バードゴルフのかご入れ特訓
2021/10/15(金)
暖かいのは今日までのようです。
バードゴルフへ半袖で行ってきました。

先日行われた大会の結果が出ました!
相変わらずビリの方でした(笑)
バードゴルフの特徴はかご入れと言って、各ホールの最後にボールをかごに入れて
終わりなのですが、これが相変わらず上手くなりません。
上のかごの中に入れるのですが、あまり近すぎて自信がなければ、下の輪の中に入れます。
但し2打となってしまいます。
きょうはかご入れ名人からお声がかかり、3名が特訓でした。
名人曰く、「かご入れが上手くできないうちに、コースを回ってもスコアは上がらないよ・・・」
先ずは5mの距離のかご入れから、やって見せてと・・・、
ボールは上がったが、かごの後方へ飛んで行った。。。
「ボールが上がっているので良い感じ、力の入れ具合で良くなりますよ!」
先輩がいとも簡単に入れるのを見て、早くそうなりたいァ~
次は3mの距離からやってみましょう!
なぜか距離が近づくほど難しくなっていきます。
理屈は分かっていても、体が言うこと聞いてくれません(笑)
3名のうちの1人が同じ時期に入会した同期生でした。
「10年以上もやってる人と同じレベルになるのはもっと先になりそう・・・」
ふたり顔あわせて納得でした(笑)
先の大会の成績表が掲示され、なんと各自の年齢までが載ってました!
驚いたのは60歳代がいないのです。。。
私がまだ若いと言われるのもそのはずですね。
先輩方に教わって、早く上達しよう!!!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
バードゴルフへ半袖で行ってきました。

先日行われた大会の結果が出ました!
相変わらずビリの方でした(笑)
バードゴルフの特徴はかご入れと言って、各ホールの最後にボールをかごに入れて
終わりなのですが、これが相変わらず上手くなりません。
上のかごの中に入れるのですが、あまり近すぎて自信がなければ、下の輪の中に入れます。
但し2打となってしまいます。
きょうはかご入れ名人からお声がかかり、3名が特訓でした。
名人曰く、「かご入れが上手くできないうちに、コースを回ってもスコアは上がらないよ・・・」
先ずは5mの距離のかご入れから、やって見せてと・・・、
ボールは上がったが、かごの後方へ飛んで行った。。。
「ボールが上がっているので良い感じ、力の入れ具合で良くなりますよ!」
先輩がいとも簡単に入れるのを見て、早くそうなりたいァ~
次は3mの距離からやってみましょう!
なぜか距離が近づくほど難しくなっていきます。
理屈は分かっていても、体が言うこと聞いてくれません(笑)
3名のうちの1人が同じ時期に入会した同期生でした。
「10年以上もやってる人と同じレベルになるのはもっと先になりそう・・・」
ふたり顔あわせて納得でした(笑)
先の大会の成績表が掲示され、なんと各自の年齢までが載ってました!
驚いたのは60歳代がいないのです。。。
私がまだ若いと言われるのもそのはずですね。
先輩方に教わって、早く上達しよう!!!
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :