fc2ブログ

バードゴルフのかご入れ特訓 

2021/10/15(金)
暖かいのは今日までのようです。
バードゴルフへ半袖で行ってきました。

IMG_20210420_091553_convert_20210420152144_2021101515103749c.jpg

先日行われた大会の結果が出ました!
相変わらずビリの方でした(笑)

バードゴルフの特徴はかご入れと言って、各ホールの最後にボールをかごに入れて
終わりなのですが、これが相変わらず上手くなりません。
上のかごの中に入れるのですが、あまり近すぎて自信がなければ、下の輪の中に入れます。
但し2打となってしまいます。

きょうはかご入れ名人からお声がかかり、3名が特訓でした。
名人曰く、「かご入れが上手くできないうちに、コースを回ってもスコアは上がらないよ・・・」

先ずは5mの距離のかご入れから、やって見せてと・・・、
ボールは上がったが、かごの後方へ飛んで行った。。。

「ボールが上がっているので良い感じ、力の入れ具合で良くなりますよ!」
先輩がいとも簡単に入れるのを見て、早くそうなりたいァ~

次は3mの距離からやってみましょう!
なぜか距離が近づくほど難しくなっていきます。
理屈は分かっていても、体が言うこと聞いてくれません(笑)

3名のうちの1人が同じ時期に入会した同期生でした。
「10年以上もやってる人と同じレベルになるのはもっと先になりそう・・・」
ふたり顔あわせて納得でした(笑)

先の大会の成績表が掲示され、なんと各自の年齢までが載ってました!
驚いたのは60歳代がいないのです。。。
私がまだ若いと言われるのもそのはずですね。

先輩方に教わって、早く上達しよう!!!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます