サトイモの初収穫
2021/10/11(月)
きょうの東京は晴れて暑くなり、昼間の気温が30℃に届きそうです!
気温のUP/DOWNが激しいですね。 体調管理にお気を付けください。
さて、畑の里芋は早々と枯れてしまい、農家さんから「これから肥大なのに、期待できないね」
と言われ、掘ってみる気にもならずにいました・・・。
取り合えず小さな芋でもいいかと・・・、

出てきたのはまともなサイズになってました。
ちゃんと孫芋が付いてます!

一株が一体になってました。

逆さ植えした株なので、下向きに成長したのかな・・・(笑)
子かしらかな・・・?

親芋はどこ行った。。。
1株分です!

葉っぱが早々に枯れてしまったのですが、まずまずの出来のようでした!
まだ残り8株あります、期待してみよう!!!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
気温のUP/DOWNが激しいですね。 体調管理にお気を付けください。
さて、畑の里芋は早々と枯れてしまい、農家さんから「これから肥大なのに、期待できないね」
と言われ、掘ってみる気にもならずにいました・・・。
取り合えず小さな芋でもいいかと・・・、

出てきたのはまともなサイズになってました。
ちゃんと孫芋が付いてます!

一株が一体になってました。

逆さ植えした株なので、下向きに成長したのかな・・・(笑)
子かしらかな・・・?

親芋はどこ行った。。。
1株分です!

葉っぱが早々に枯れてしまったのですが、まずまずの出来のようでした!
まだ残り8株あります、期待してみよう!!!
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
里芋万歳!!!
お味噌汁に入れて食べるのが大好きです^^
お味噌汁に入れて食べるのが大好きです^^
agriotomeさん
期待を裏切らずにすんだようで良かったです!
>>逆さ植えの利点は、なんでしょうか??
親芋より上に出ないので土寄せ作業が不要ですね。
収穫量の違いは、順方向に植えたのもあるので比較してみます。
OYAJIさん
味噌汁に入れるのですか、芋煮と似ているのかな。。。
期待を裏切らずにすんだようで良かったです!
>>逆さ植えの利点は、なんでしょうか??
親芋より上に出ないので土寄せ作業が不要ですね。
収穫量の違いは、順方向に植えたのもあるので比較してみます。
OYAJIさん
味噌汁に入れるのですか、芋煮と似ているのかな。。。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2021年10月11日 18:04:18
里芋、立派じゃないですか。
初収穫おめでとうございます。
ところで、逆さ植えの利点は、なんでしょうか??