fc2ブログ

ミニ菜園の全景をお見せします!

2021/10/10(日)
爽やかな秋晴れの日が続いております。
HORIZON_0002_BURST20211008090537719_convert_20211010100552.jpg
秋ですなァ~



秋冬野菜の植え付けが完了して、4m×4mのミニ菜園の中は野菜でいっぱいです!
突然、12月末でこの農園が閉鎖になることになって、ノラボウのような収穫までたどり着か
ない野菜も出てきました。

きょうはミニ菜園の全景をお見せします。


区画の奥から・・・、
DSC_0237_1_convert_20211010100516.jpg
ノラボウは完全にダメ、カリフラワーが間に合うかどうかですね。

ジャガイモのアンデスレッドは発芽してきましたが、キタアカリは休眠しているようです(笑)
ダイコンは2回目の間引きが待ってます。

お隣の民家の陰になり、10時過ぎまで日が当たりません。


反対側から・・・、
HORIZON_0002_BURST20211002085646081_1_convert_20211010100534.jpg
春に植え付けたサトイモは、京芋の1株だけ残し、全部枯れてしましました。
掘る楽しみがなくなってしまいました・・・(笑)

ホウレン草と春菊は発芽が揃ってきたので、間引きが必要ですね!

芽キャベツにはいつ行っても、オンブバッタが乗っかってます。
よっぽど好きなんでしょうね。

あと2ヶ月半、どれだけ収穫できるでしょうか。。。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- このは - 2021年10月11日 09:14:16

折角、丹精込めて育てたのに・・・
12月で閉園とは悔しいですね。
東京だと、そう簡単に貸し農園なんて無いんでしょうね?
今後はバードゴルフで運動不足解消ですか?

- 畑のジッチ - 2021年10月11日 11:59:26

このはさん
>>東京だと、そう簡単に貸し農園なんて無いんでしょうね?
体験農園なんて言うのが最近見かけるようになりました。
農家さんが畑を貸して、種や苗まで用意して、手ぶらで行っても
いい農園です。 少しお高いですが。。。
バードゴルフ頑張ろうと思ってます。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます