fc2ブログ

発芽状況は良好か・・・。

2021/09/27(月)
半袖では寒い天候になってきました。
予報では晴れなんですが、朝方は小雨がぱらつく時間帯もあったようです。

大相撲千秋楽で予想通り、新横綱の照ノ富士が優勝しました。
情けない両大関を尻目に、しばらく照ノ富士の時代が続くことでしょう。。。

白鵬が引退を表明したようです。
かち上げなどの取り口や土俵態度で批判もありましたが、史上最多の45回の優勝や
数々の最多記録を打ち上げたことは名横綱として後世に残るでしょう。
今度は親方として頑張って欲しいですね。


昨日のことですが、播種した畑を見に行ってきました。

2日前に播種した春菊とほうれん草
DSC_0208_convert_20210927091803.jpg
右列の春菊が発芽してました!
左列のほうれん草はまだまばらですが、出ている所もありました。


ほうれん草
DSC_0210_convert_20210927091815.jpg
小さな若芽が土を押しのけて出てくる様には元気がもらえますね。


のらぼう菜
DSC_0205_convert_20210927091740.jpg
3日前に播種したのですが、早くも発芽のようです!


アンデスレッドとキタアカリを植えましたが・・・、
DSC_0207_convert_20210927091752.jpg
これはアンデスレッドのようです。
9/11に植え付けたので、約2週間かかってます。
顔出すのはもう少しですね。



追記

サンマの塩焼き
DSC_0204_convert_20210927091725.jpg
ニュースで見ましたが、北海道の花咲港でサンマが大漁で活気づいてるそうですね。
過去最低だった昨年、今年はたくさん頂けるかな。。。

やっぱり秋の魚と言えばサンマですね!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI - 2021年09月27日 20:36:36

のらぼう菜

うちもそろそろ準備しなくちゃぁ^^

- 畑のジッチ - 2021年09月28日 14:08:21

OYAJIさん
ガンバってください!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます