fc2ブログ

インゲン畝の片づけ

2021/08/29(日)
きょうは曇り空で、昨日までの猛暑はいく分和らぎました。

「峠の釜めし」のドライブイン「おぎのや長野店」が、31日で閉店するそうですね。
むかしバスツアーで何度か利用させてもらいました。
団体バスツアーの激減にコロナが追い打ちをかけたようですね。
四半世紀の歴史に幕のようで、なにか寂しい気がしますね。

峠の釜めしは近くのスーパで時々販売してます。無くなって欲しくない駅弁ですね。


今は秋冬野菜の植え付けのため、夏野菜を少しづつ片づけてます。

きょうはインゲン畝の片づけです。
HORIZON_0002_BURST20210825085827002_convert_20210829124029.jpg

DSC_0112_convert_20210829123931.jpg

ネットを張らなかったので片づけは簡単です(笑)

8月に入ると、花が咲いても実は育たないですね。
援農農家さんから苗を頂いたので、急きょ植えたインゲンでした。
ネットがないのであまり採れないかもと思ってましたが、意外にたくさん採れました。


耕しておきました。
DSC_0115_convert_20210829123958.jpg
ここには何を植えようかな・・・。
作付けプランを練るのも楽しみの一つですね。


隣のトマト畝
DSC_0111_convert_20210829123913.jpg
長雨でほとんど割れてしまい、その後の生長もパッとしません。


これだけ採れました!
DSC_0120_convert_20210829124017.jpg
これが最後になるかも・・・、

9月に入ったら、本格的に準備しないといけませんね。
堆肥や肥料を自転車で運ぶのが大変なんです。。。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2021年08月29日 21:03:14

こんばんはー。

もう、夏野菜も終わりですね!
秋野菜の準備ですね。
ジッチさんは肥料を自転車で運ばれてるのですか?
都会ではそうですね。
此方は、車が無いと何もできない田舎ですが、、、。
肥料運びにはいいでしょうか?
でも、車はいつまで運転できるやら、、、。

- OYAJI - 2021年08月29日 22:45:00

こんばんは^^

暑い中作業お疲れさまでした
こちらもそろそろいろいろやろうと思っていますが
まずは草取りからになりそうです(笑)

計画練る時間ってホント楽しいですよね!!

- 畑のジッチ - 2021年08月30日 11:25:18

agriotomeさん
>>ジッチさんは肥料を自転車で運ばれてるのですか?
市民農園へは車の乗り入れが禁止なのです、駐車する場所もありません。
重い荷物を自転車で運んでます。 免許は返納しました。
堆肥は重いので、年々きつくなってきました(笑)


OYAJIさん
秋作の準備は、まだ残暑厳しい中でやらなくてはいけないので、
大変ですよね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (119)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (73)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (40)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます