fc2ブログ

あわててサトイモに土寄せ!

2021/08/25(水)
パラリンピックが始まりましたね!
昨日の開会式には、再び国立競技場の周りに大勢の人達が集まったようです。
無観客なのに、生の雰囲気を味わいたかったのでしょうね。
コロナに要注意!


サトイモが元気です!
DSC_0083_convert_20210825134801.jpg
夏野菜が終わろうとしてる中、サトイモだけが元気です!!!

長雨のおかげで水やりが省けました(笑)

モロヘイヤは短くカットしても、もまた復活してきました。
これも元気ですね!


マルチの穴をのぞくと・・・、
DSC_0104_convert_20210825134915.jpg
サトイモが顔出してました。
マルチ敷いてあるからと油断しててはダメですね。


土寄せしてやりました!
DSC_0105_convert_20210825134927.jpg

DSC_0106_convert_20210825134941.jpg

土は横の枝豆跡の畝から取りました。
マルチはあえて外さなかったです。


お隣の区画から・・・、
DSC_0107_convert_20210825134953.jpg
サツマイモの蔓が遊びに来てたので、戻してあげました。
今年はサツマイモを作ってる区画が多いですよ。
お子さん連れの方をよく見かけます。


これはルール違反ですよ(笑)
DSC_0089_convert_20210825134901.jpg
共有通路に両サイドから押し寄せてます。
この秋には子供らの芋掘りが見られますね(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます