fc2ブログ

トマトはほとんどが裂果だった!

2021/08/18(水)
やっと1週間ぶりに雨が止んで、青空が見えるようになってきました!


早速、畑へ状況を見に行ってきました。

先ずはトマト・・・、

DSC_0091_convert_20210818112912.jpg
ほとんど、裂果が凄いことになってました!


イエローアイコ
HORIZON_0002_BURST20210818085934759_convert_20210818112939.jpg

ここで青空だというのに雨がザァーと降り出して、東屋へ一目散!
直ぐに止んだので通り雨だったようです。


シンディスィートとアイコ
HORIZON_0002_BURST20210818091222650_convert_20210818112951.jpg
見事に口が開いてました!


袋を被せていたプチぷよ
HORIZON_0002_BURST20210818092545910_convert_20210818113002.jpg
やはり雨除け効果があったようです。


まだ青い実が生っているので、後半に期待かな。。。
それにしてもほぼ全滅にはショック!!!



この続きはまた後日にでも。

帰ってからは、ザァーーと雨が本降りになってきました。
天気予報は晴れだったのに、まだ天気は安定してませんね。



<追記>

娘のところの愛犬が16歳で天国へ旅立ちました。
昨夜、見送りに行ってきました。

P8280024_1.jpg

DSC_0077_1.jpg

孫っちより1歳年上で、一緒に成長してきました。
孫っちはこれから大人になっていきますが・・・、犬の命は短いですね。

空の上から、孫っち家族を見守って上げてね。。。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2021年08月18日 18:54:26

こんばんはー。

ワンチャン、お孫さんと一緒に成長だったのですね。
お孫さんも、さぞかし寂しいでしょうね。
皆さんで、ワンチャンの葬いができましたね。
きっと、天国からお孫さんの成長見守っていますよ。。
(確か、ジッチさんのお孫さんとうちの孫、同じ誕生日でしたね)

- OYAJI - 2021年08月18日 22:01:44

こんばんは
トマトはこの雨だとちょっと厳しいですよね
こちらも大玉トマトを撤去しまして
ミニトマトも時間の問題かなぁ

- たま - 2021年08月19日 11:46:45

ジッチさん、こんにちは
何処のトマトも雨の被害にあいましたね、
プチぷよちゃんは、雨除け効果バッチリでしたね👍👍👍
娘さんの飼っていた、ワンちゃん亡くなられたのですね。家族の一員がいなくなると寂しいですよね。
16歳とは、長生きの方だったと思います。
皆んなに愛され大事に育てられたのでしょう。

- 畑のジッチ - 2021年08月19日 16:49:15

agriotomeさん
>>ジッチさんのお孫さんとうちの孫、同じ誕生日でしたね
誕生日を迎えた後に旅立ちました。
一緒に成長したので兄弟みたいなものです。。。


OYAJI さん
どこもトマトは終わりのようですね。
ミニの青いのは、まだ赤くなると言ってましたよ。


たまさん
プチぷよだけが救われました!
やはり手をかけてやるもんですね。
ワンちゃんは、遊びに行くと私の膝に乗っかってきて、
可愛いペットでしたよ。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (337)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (264)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (38)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます