久しぶりに橋&吉永が二人で歌う「いつでも夢を」に感激!
2021/08/16(月)
我々の年代でデュエット曲の代表と言えば、「いつでも夢を」ではないでしょうか。
橋幸夫と吉永小百合が歌ったレコード大賞曲です。
もう58年も前の歌ですので、若い人はわからないかな・・・。
作曲した吉田正は茨城県日立市で生まれ、今年が生誕百年になるそうです。
吉田門下生が集まって記念コンサートが、生まれ故郷の茨城県日立市で行われました。
そこのステージに珍しく橋幸夫と吉永小百合が二人そろって出てました。
その模様を、昨夜、BSプレミアム「「新BS日本のうた」で放送されていたので見ました。
懐かしい歌ばかりでした。
吉永は人前で歌うのを止めてましたが、この番組で久しぶりに歌声を聞かせていました。
それにしても吉永小百合は年を取らないですね。
橋のデビュー曲「潮来笠」からのファンで、ほとんどのレコードを持ってました。
「いつでも夢を」が映画化され、田舎の映画館で満員の中、見た記憶があります。
まだ小学6年生でしたかね、今思うとかなりませたガキでしたね(笑)
それ以来、私の青春は橋幸夫の歌と共に歩んできたような気がします。。。
「舞妓はん」で共演した倍賞千恵子もすきです。
♪言っているいる お持ちなさいな
いつでも夢を いつでも夢を・・・♪

※見逃した方は、再放送があるようです。
NHK BSプレミアム 8月21日(土)午後0:00 放送予定
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
橋幸夫と吉永小百合が歌ったレコード大賞曲です。
もう58年も前の歌ですので、若い人はわからないかな・・・。
作曲した吉田正は茨城県日立市で生まれ、今年が生誕百年になるそうです。
吉田門下生が集まって記念コンサートが、生まれ故郷の茨城県日立市で行われました。
そこのステージに珍しく橋幸夫と吉永小百合が二人そろって出てました。
その模様を、昨夜、BSプレミアム「「新BS日本のうた」で放送されていたので見ました。
懐かしい歌ばかりでした。
吉永は人前で歌うのを止めてましたが、この番組で久しぶりに歌声を聞かせていました。
それにしても吉永小百合は年を取らないですね。
橋のデビュー曲「潮来笠」からのファンで、ほとんどのレコードを持ってました。
「いつでも夢を」が映画化され、田舎の映画館で満員の中、見た記憶があります。
まだ小学6年生でしたかね、今思うとかなりませたガキでしたね(笑)
それ以来、私の青春は橋幸夫の歌と共に歩んできたような気がします。。。
「舞妓はん」で共演した倍賞千恵子もすきです。
♪言っているいる お持ちなさいな
いつでも夢を いつでも夢を・・・♪

※見逃した方は、再放送があるようです。
NHK BSプレミアム 8月21日(土)午後0:00 放送予定
- 関連記事
-
- パラリンピックの車いすテニスがおもしろい! (2021/09/03)
- 若者向けワクチン接種で思うこと・・・、 (2021/08/30)
- 久しぶりに橋&吉永が二人で歌う「いつでも夢を」に感激! (2021/08/16)
- オリンピック期間中のイイはなし (2021/08/14)
- 東京オリンピックが始まりました! (2021/07/24)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :