落花生が大きくなり、場所の確保!
2021/08/13(金)
前線が停滞して、梅雨末期のような大雨が降り続くようです。
熊本、長崎などでは線状降水帯が発生して災害が心配されてるようです。
お近くの方は、くれぐれもお気をつけてください。
東京でも昨日午後から雨が降り出して、9月並みの季節に急変してます。
オリンピックは終わりましたが、名古屋の河村市長の金メダル噛みつきに批判が殺到して
収まりがつかないようですね。
メダルは交換することになったようですが、とんだ騒ぎになってしまいました。
頑張ってメダル取得した後藤選手が気の毒でなりません。。。
今年初めて栽培したズッキーニが元気なくなってきました。

もう雄花が咲いてくる気配もありません。。。
収穫期間を調べてみたら、寒冷地なら7月〜9月、一般地なら6月〜8月、暖地なら5月〜7月
だそうす。
初収穫が6/7でしたから、8月が終わりですね。
2株作ったので、食べきれないほど採れました。
隣に植えた落花生が大きくなってきました!


落花生は横に広がっていくので、ズッキーニが邪魔になってきますね。
近いうちに撤去しましょう!
ミニ菜園なので、栽培期間も考えて植え付け位置を考えてます。
収穫期間の長いピーマン等は、畝の一番端に植えてます。
前後左右は・・・、

右側のトマトもそろそろかな、イエイエ、アイコは元気でまだまだ疲れが見えません(笑)
全面は枝豆の撤収跡だからご自由に、後ろは区画の外なのでご自由にというわけには
いきませんね。 マァ~ なんとかなるでしょう!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
熊本、長崎などでは線状降水帯が発生して災害が心配されてるようです。
お近くの方は、くれぐれもお気をつけてください。
東京でも昨日午後から雨が降り出して、9月並みの季節に急変してます。
オリンピックは終わりましたが、名古屋の河村市長の金メダル噛みつきに批判が殺到して
収まりがつかないようですね。
メダルは交換することになったようですが、とんだ騒ぎになってしまいました。
頑張ってメダル取得した後藤選手が気の毒でなりません。。。
今年初めて栽培したズッキーニが元気なくなってきました。

もう雄花が咲いてくる気配もありません。。。
収穫期間を調べてみたら、寒冷地なら7月〜9月、一般地なら6月〜8月、暖地なら5月〜7月
だそうす。
初収穫が6/7でしたから、8月が終わりですね。
2株作ったので、食べきれないほど採れました。
隣に植えた落花生が大きくなってきました!


落花生は横に広がっていくので、ズッキーニが邪魔になってきますね。
近いうちに撤去しましょう!
ミニ菜園なので、栽培期間も考えて植え付け位置を考えてます。
収穫期間の長いピーマン等は、畝の一番端に植えてます。
前後左右は・・・、

右側のトマトもそろそろかな、イエイエ、アイコは元気でまだまだ疲れが見えません(笑)
全面は枝豆の撤収跡だからご自由に、後ろは区画の外なのでご自由にというわけには
いきませんね。 マァ~ なんとかなるでしょう!
- 関連記事
-
- 落花生に鳥獣の被害対策 (2021/09/01)
- 落花生畝の拡張 (2021/08/21)
- 落花生が大きくなり、場所の確保! (2021/08/13)
- 落花生に花が咲いたので、中耕と土寄せ! (2021/06/27)
- 落花生を播種したよ! (2021/05/11)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
OYAJIさん
なかなか雨が止みませんね。
きょうは関東も本降りで、大雨注意報が出てきました!
里芋には良いのでしょうが、畑作業が進みませんね。
なかなか雨が止みませんね。
きょうは関東も本降りで、大雨注意報が出てきました!
里芋には良いのでしょうが、畑作業が進みませんね。
トラックバック
URL :
- OYAJI - 2021年08月13日 22:27:11
こちらは雨降りで
明日も雨なんだそうです
いろいろやりたいことがあるので
少し無理してやっちゃおうかと^^