赤オクラの花を初めて見ました!
2021/08/06(金)
きょうも暑い日が続いております。
今朝、畑へ行ったら赤オクラの花が咲いてました!

葉っぱも茎も莢も赤く、蕾もピンク色してたので、赤い花が咲くかと思ったら、黄色でした(笑)
普通のオクラと変わりありませんね。
オクラの花は早朝に咲いてすぐに散ってしまうので、早起きしなければ見れません。。。
実を何本か付けているので何回か開花してるのしょう、今朝見れたのは幸運です!
サトイモに水やり

ペットボトルでダブダブと流し込みました!
援農農家さん曰く、サトイモの水やりはやり過ぎたらダメということはないようです。
また雨の降らない日が続いてますが、明日から台風の影響で土日は雨の予報です。
朝のうちに草取り

区画の外の草取りは済んだのですが、肝心の中は終わってません。
取ってもとっても生えてきますね!!!
引き抜く!

この畝だけで結構な量になりました。
他の畝の周りもきれいにしました。
そこに旭川オジサンがやってきて、久しぶりに世間ばなしをしました。
旭川オジサンは白内障と禄内症を治療中で、去年手術をしております。
禄内症は保険が下りないので大変だよとのこと、70万くらいかかるそうです。
私も禄内症で治療中なので心配になってきました。
旭川オジサンの場合は白内障もあったので、同時にやれば保険が下りたそうです。
先生から「何歳まで生きたいですか」と聞かれたそうです。
禄内症は薬で症状を止めてるが、治療期間が長いとその効果も薄れてくるとか・・・。
80歳まで生きればおんのじだねと、二人とも同意見でした(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
今朝、畑へ行ったら赤オクラの花が咲いてました!

葉っぱも茎も莢も赤く、蕾もピンク色してたので、赤い花が咲くかと思ったら、黄色でした(笑)
普通のオクラと変わりありませんね。
オクラの花は早朝に咲いてすぐに散ってしまうので、早起きしなければ見れません。。。
実を何本か付けているので何回か開花してるのしょう、今朝見れたのは幸運です!
サトイモに水やり

ペットボトルでダブダブと流し込みました!
援農農家さん曰く、サトイモの水やりはやり過ぎたらダメということはないようです。
また雨の降らない日が続いてますが、明日から台風の影響で土日は雨の予報です。
朝のうちに草取り

区画の外の草取りは済んだのですが、肝心の中は終わってません。
取ってもとっても生えてきますね!!!
引き抜く!

この畝だけで結構な量になりました。
他の畝の周りもきれいにしました。
そこに旭川オジサンがやってきて、久しぶりに世間ばなしをしました。
旭川オジサンは白内障と禄内症を治療中で、去年手術をしております。
禄内症は保険が下りないので大変だよとのこと、70万くらいかかるそうです。
私も禄内症で治療中なので心配になってきました。
旭川オジサンの場合は白内障もあったので、同時にやれば保険が下りたそうです。
先生から「何歳まで生きたいですか」と聞かれたそうです。
禄内症は薬で症状を止めてるが、治療期間が長いとその効果も薄れてくるとか・・・。
80歳まで生きればおんのじだねと、二人とも同意見でした(笑)
- 関連記事
-
- 援農農家さんから頂いたスイカ&固いオクラの食べ方 (2021/08/17)
- 柔らかいオクラを栽培するには・・・、 (2021/08/08)
- 赤オクラの花を初めて見ました! (2021/08/06)
- オクラが本格的に採れだした! (2021/08/03)
- オクラがやっと収穫にたどりついた! (2021/07/28)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :