fc2ブログ

サトイモの水やりと追肥、チョット工夫しました!

2021/08/05(木)
昨日も猛烈な暑さでしたね。
午後2時40分すぎに山梨県甲州市(勝沼)で39.7度となり、今夏の全国最高気温を
更新したそうです。

スケートボード女子パーク決勝で、日本の10代の四十住さくら選手(19歳)と
開心那選手(12歳)が金銀独占と素晴らしい成績を出しました。
若手の活躍は頼もしい限りですね。

その反面、名古屋市の河村たかし市長がソフトボールで同市出身の後藤希友選手の
金メダルをかんだニュースが、大きく批判浴びてます!
周りは感染予防で気を使っているというのに、大人げない老人ですね。。。


きょうも朝から猛暑のようで、昨夜、援農農家のご主人から、「畑仕事できる状況ではない
ので、明日のボランティアは休んでください」との連絡がありました。

ホントに朝から30℃超すほどの猛暑です!!!

きのうやった里芋の水やりを報告します。


マルチに穴あけ!
DSC_0048_convert_20210805095348.jpg
マルチの上から水を撒いても下に浸水しないだろうと、しばらく考えました。
スコップで中央に5カ所穴をあけ、そこに水を流し込むことにしました。


その穴をのぞいてみると・・・、
DSC_0049_convert_20210805095406.jpg
土はカラカラに乾燥してました!


サァー 流し込むぞ!!!
DIAGONAL_0002_BURST20210804064658636_convert_20210805095331.jpg
洗い場から水を運んできます。
洗い場までは100mくらいはありそうです。


5往復しました!
HORIZON_0002_BURST20210804065614220_convert_20210805095456.jpg
それだけで疲れてしまいました。


疲れている場合じゃないと、追肥も!
DSC_0052_convert_20210805095444.jpg
穴に適量の有機肥料を入れました。


たっぷりと水やりが終わって・・・、
DSC_0051_convert_20210805095427.jpg
なぜか生き返ったように見えます。

自分も水分補給して生き返らせなきゃ~(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2021年08月06日 12:35:03

こんにちはー。

東京も暑いですねー。
援農さんの所、休みでよかったですね!
里芋、生き返ったようですね。
里芋って本当に水が必要ですね。
私も昨日撒いてきました。

撒いた後って、心なしか元気に見えますよねー。
よく目でしょうか??

- 畑のジッチ - 2021年08月06日 15:10:25

agriotomeさん
>>援農さんの所、休みでよかったですね!
炎天下の畑には休むところがなく、給水するときはトウモロコシ畑の中で
休憩してます。
里芋の水やりも大変ですが、たっぷり上げた後は満足感で、
元気そうに見えますね(笑)

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます