紫シシトウのその後と、トウモロコシの収穫(群馬の相棒)
2021/08/04(水)
昨日のオリンピックで、橋本大輝選手が鉄棒金メダル奪取、個人2冠は37年ぶりだそうですね。
体操のエースが誕生です!!!
入江聖奈選手がボクシング日本女子初の金メダルでした!
有終の美で終わりたいと今後は就活の方に進んで、大学いっぱいでボクシングはやめる
つもりとのこと、サッパリした明るい現代っ子ですね。
さて、群馬の相棒から畑だよりが届きました。
相棒に渡した紫シシトウの種が生長し、群馬の畑で収穫を迎えたようです。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
紫ししとうの、6月初旬ですが、その後を報告します。

現在、このように大きくなり、収穫の時期です😃

→大きくなりましたね!
それにしてもたくさん植えましたね。食べきれないのでは。。。
何故か、青いししとうが混入しています(笑)

今後、紫色になるのかなぁ?
紫色のししとうは、綺麗なので加熱せず、生食で頂いています❗
→種はF1種だろうから、化けるのも出てくるのでしょうね。
紫シシトウを加熱すると普通のシシトウの色に戻りますよ。
中央の茎(青)に、青いししとうがなっていますね😵

→ひとつ前の世代に戻ったのでしょうね!
ネットで虫対策のトウモロコシも収穫時期を迎えました。

→水切りネット対策は外部と完全にシャットアウトなので、効果大ですね!
『ゆめのコーン』を、美味しく頂いています。

何故か、今年は虫食いが少ないようで、二回目の定植トウモロコシは放任です。
→ゆめのコーンは生でも食べられるトウキビでしょうか。
虫食いが少ないのは水切りネット効果ではないですか・・・油断大敵(笑)
これは頂きものですが・・・、

テープで虫封じですね。
→これもよく考えたもんだね・・・、雌花(ひげ)から入り込むのを防いでるわけですね。
最近のトウモロコシは随分美味しくなりましたね。北海道に負けないくらいです!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
体操のエースが誕生です!!!
入江聖奈選手がボクシング日本女子初の金メダルでした!
有終の美で終わりたいと今後は就活の方に進んで、大学いっぱいでボクシングはやめる
つもりとのこと、サッパリした明るい現代っ子ですね。
さて、群馬の相棒から畑だよりが届きました。
相棒に渡した紫シシトウの種が生長し、群馬の畑で収穫を迎えたようです。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
紫ししとうの、6月初旬ですが、その後を報告します。

現在、このように大きくなり、収穫の時期です😃

→大きくなりましたね!
それにしてもたくさん植えましたね。食べきれないのでは。。。
何故か、青いししとうが混入しています(笑)

今後、紫色になるのかなぁ?
紫色のししとうは、綺麗なので加熱せず、生食で頂いています❗
→種はF1種だろうから、化けるのも出てくるのでしょうね。
紫シシトウを加熱すると普通のシシトウの色に戻りますよ。
中央の茎(青)に、青いししとうがなっていますね😵

→ひとつ前の世代に戻ったのでしょうね!
ネットで虫対策のトウモロコシも収穫時期を迎えました。

→水切りネット対策は外部と完全にシャットアウトなので、効果大ですね!
『ゆめのコーン』を、美味しく頂いています。

何故か、今年は虫食いが少ないようで、二回目の定植トウモロコシは放任です。
→ゆめのコーンは生でも食べられるトウキビでしょうか。
虫食いが少ないのは水切りネット効果ではないですか・・・油断大敵(笑)
これは頂きものですが・・・、

テープで虫封じですね。
→これもよく考えたもんだね・・・、雌花(ひげ)から入り込むのを防いでるわけですね。
最近のトウモロコシは随分美味しくなりましたね。北海道に負けないくらいです!
- 関連記事
-
- 相棒が今度は木こりになった!(群馬の相棒) (2021/08/15)
- パーゴラ製作に打ち込みました! (群馬の相棒) (2021/08/09)
- 紫シシトウのその後と、トウモロコシの収穫(群馬の相棒) (2021/08/04)
- リクエストしたニンニクの結果と、トウモロコシ栽培(群馬の相棒) (2021/07/09)
- 今年もスイカは空中栽培(群馬の相棒) (2021/07/04)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
OYAJIさん
珍しいシシトウなんで、相棒に種上げたら、育てて
生で食べてるそうです。 私は炒めましたが。。。
珍しいシシトウなんで、相棒に種上げたら、育てて
生で食べてるそうです。 私は炒めましたが。。。
トラックバック
URL :
- OYAJI - 2021年08月04日 22:05:53
生でいただくんですか^^
見かけたら育ててみるのも面白そうです^^