fc2ブログ

里芋のためにモロヘイヤを撤収しました!

2021/08/02(月)
菅首相の30日夜の記者会見で、「(希望者への接種完了の)目標を達成できた」と語って
ました。
高齢者のワクチン接種が終えた高齢者は、1回目が86%、2回目が74%だそうです。
今後は、64歳以下への接種を急ぎやって頂きたいですね。


サトイモと混植したモロヘイヤが大きくなりすぎて・・・、
DSC_0039_convert_20210802100417.jpg

DSC_0038_convert_20210802100405.jpg

手前のサトイモしか見えません!

モロヘイヤは栄養価が高く夏バテ予防に良いらしいのですが、毎日食べると飽きてきます(笑)
それに、家内は食べないので一人で食べきるのには多過ぎです!!!
畑の知り合いに何度かお裾分けしましたが、これも限界のようです。


思い切ってカットしました!!!
DSC_0040_convert_20210802100431.jpg
援農農家さんから頂いた苗を、全部植えてしまったのでこうなってしまいました(笑)
スーパではけっこう高値で売られてます。


サトイモ畝の全容が見えました!
HORIZON_0002_BURST20210801072946615_convert_20210802100502.jpg
農家さんでは、畝の中央を掘って水をためるようにしてますが、家庭菜園ではマルチ栽培
で土寄せを省きます。 いわゆる手抜きですね(笑)
マルチの保湿効果を期待しても、この暑さでは水やりも必要ですね。


畝の右端に植えた京芋
DSC_0041_convert_20210802100444.jpg
結局1株しか出てこなかったので、そこのモロヘイヤは残しました。


日差しが差してきました!
HORIZON_0002_BURST20210801081222826_convert_20210802100514.jpg
隣の民家の陰になり、朝8時過ぎにならないと日が差さないのです。

サァー日光浴びて、大きくな~れ!

手前の株だけ大きいのは、種芋を逆さ植えしたからでしょうか。。。
逆さ植えすると、収量が増えるとのことでやってみました。

さて結果は収穫までお待ちください(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI - 2021年08月02日 21:14:04

こんばんは^^
サトイモは水を欲しがりますからね
雨の少ない時期は管理が結構大変です^^;;

- 畑のジッチ - 2021年08月03日 13:23:05

OYAJIさん
ここにきて雨がサッパリです。
明日にでもたっぷり上げてきます!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (119)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (73)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (40)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます