fc2ブログ

エダマメを全部収穫しました!

2021/07/26(月)
昨日、柔道の阿部兄妹の金メダルはすごかったです!
仲の良い兄妹のようですね。


7/17から何回かに分けて収穫してきた枝豆ですが、収穫の適期は約1週間~10日の
ようです。採り遅れると大豆になってしまいます(笑)

畑へ行って残りを収穫してきました。
IMG_20210723_090227_convert_20210726090058.jpg
今年も大成功でした!
去年はこの後、再度播種して秋どりエダマメを作ったのですが、今年は止めておきます。


早い朝は気持ちい良いですよ~
IMG_20210723_073007_convert_20210726090026.jpg
お年寄りは朝が早いです!
農園はみんな年配の方ばかり・・・。


朝採りしてから水撒きだ~


長ナス
IMG_20210723_072202_convert_20210726085958.jpg
ナスはあまり元気ないのですが、長ナスだけは元気!


ピーマンが鈴生り!
IMG_20210723_072547_convert_20210726090010.jpg
長い期間の収穫が楽しめるピーマンですが、今年はどうでしょうか。。。


モロヘイヤ
IMG_20210721_073705_convert_20210726085946.jpg

IMG_20210717_073641_convert_20210726085933.jpg
畑へ来た時には、手で摘んで収穫してます。
直ぐ脇芽が出てきて食べきれません!
スーパで売りに出ていた価格をみてビックリ、お高いのですね。


収穫
IMG_20210723_090218_convert_20210726090039.jpg
梅雨が明けたら、トマトが割れなくなってきました。
トマトは乾燥気味に育てると良いと言いますよね、水やり不要です(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2021年07月27日 19:29:06

こんばんはー。

枝豆、大成功でしたね!
ジッチさんの記事見るたび、羨ましく思っています。
毎日暑くて、気が滅入っています。。

- 畑のジッチ - 2021年07月28日 11:47:55

agriotomeさん
枝豆は2年続けて大豊作でした。
昨日は朝方に雨だったのですが、直ぐに止んでしまいました。
炎天下の中では畑へ行けませんね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます