fc2ブログ

隣のオクラは大きい!

2021/07/07(水)
熱海の土石流災害は大きな被害となりました。
勝手に盛り土(ゴミ)を投げたとかで、人災も考えられるようですね。

毎年どこかで大雨による災害が発生してます。
今朝も島根県東部で避難指示が出されました。
お近くの方は安全な場所へ避難してください!

きょうも雨の朝を迎えました。

東京の週間天気予報に、やっと晴れマークがでてきました。
暑くてもいいので、早く梅雨明けが待ち遠しいです!


畑の方はと言うと、オクラの生長が気がかりです。

播種50日後のオクラの状態
IMG_20210705_101708_convert_20210707100515.jpg
だいたいこの時期には1番花が出てくる頃なんですが、その気配がありません・・・。
左列の赤オクラは、背丈も低くて大きくなりません。
赤オクラは初栽培なのですが、こんな感じなんでしょうか。

元肥に米ぬかを入れて、6/23に追肥もしました。


実はお隣のオクラが気になります。。。

同時期に播種したはずなのに・・・、
IMG_20210705_101641_convert_20210707100458.jpg
すでに開花して、収穫サイズが生ってます!

お隣の区画は今年になって、家庭菜園を始めた若いご家族です。
上手に栽培されてますね。


オクラ栽培は何度も失敗しているのですが、熊本のブロ友から頂いた種で、
今度こそはと挑戦してます!

梅雨明けしたら盛り返すかなと、まだ期待はしてますが・・・(笑)



モロヘイヤの収穫
IMG_20210705_101526_BURST001_COVER_convert_20210707100443.jpg
埋もれてた里芋を救済しました!


大量に採ってきました。
IMG_20210705_112436_convert_20210707100527.jpg
ネバネバ成分で、今年の夏も乗り切りたいと思います!!!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2021年07月07日 21:55:14

こんばんは~。

お隣に同じものが栽培されていると、ついつい比較してしまいますね。
お隣はマルチなのですね。
私は、乾燥台地での栽培なのでマルチで毎年育てています。
其方は、水撒きもされるから大丈夫ですよねー。
お日様に当たるときっと大きくなりますよ!

楽しみに待っててくださいね!

- 畑のジッチ - 2021年07月08日 14:24:46

agriotomeさん
「隣の芝生は青い」ですね(笑)
マルチ栽培の違いかな。。。
水撒きも最初はやってましたが、梅雨入りしてからたっぷり過ぎるくらい
雨が降ってます。
やはりお日様が必要ですね!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます