fc2ブログ

長雨で喜んでるのは里芋だけか・・・。

2021/07/05(月)
昨日の都議選の結果は、小池知事の最終日の盛り返しで、都民ファーストが劣勢を覆して、
31議席を獲得。50議席以上の大勝と予測されていた自民党が33議席で辛うじて第一党に
返り咲いた。 しかし自公合わせても過半数に達せず。。。
小池旋風は凄いなとあらためて感じました!


今朝も雨が降ってましたが、8時頃には止んでました。
いつ降ってきてもおかしくない空もようなのですが、5日振りに畑へ行こうかと
準備していると、また降り出してきました。


この長雨で喜んでいるのはサトイモだけでしょうね!

先日、雨の合間に行った時の様子です。

IMG_20210630_091855_convert_20210705115332.jpg
じゃがいもを掘ってみたいのですが、降り出しそうなので止めました!
右の列にはキタアカリを植えてますが、完全に枯れた株もあります。
左の列にはアンデスレッドですが、まだ枯れるのは先のようです。


1か月前の里芋
IMG_20210609_084705_convert_20210705115242.jpg
マルチ栽培で育てています。

芽が出た部分から、順番にマルチを破いて芽を出してあげ、それ以降は土寄せも追肥も
しないほぼ放任の予定です。

援農農家さんから頂いたモロヘイヤの苗を、畝片に植えておきました。

今では・・・、
IMG_20210630_091559_convert_20210705115317.jpg
モロヘイヤが随分大きくなり、サトイモが隠れてしまいました。

こうなるのではと少し心配でしたが、本当になってしまいました(笑)
モロヘイヤの生長は驚くほど早いのですね!!!


5日前の大玉トマト
IMG_20210630_090442_convert_20210705115258.jpg
もう熟してる頃、早く採らなければ。。。

雨雲レーダを見て、すき間があったら行ってきます(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます