fc2ブログ

モロヘイヤで夏バテ予防!

2021/07/01(木)
きょうから7月ですね。あの暑い夏がやってきます!
朝から強い雨で、一日降り続くようです。きょう予定の援農ボランティアはお休みでした。

東京の昨日の感染者は714人といきなり増加しました。1日当たりの感染者が700人を
超えるのは、5/26日以来で約1か月振りのことです。
急激なリバウンドの懸念が強まってきました。。。


昨日のことですが、畑へ行ったらこのところの雨で野菜も大きく生長してました!

農園へ行って目に付いたのが・・・、
IMG_20210630_085129_convert_20210701083158.jpg
向日葵でした!
自分の区画に植えたようです。

夏ですね!!!


私の区画では、サトイモが大きくなってきました!
IMG_20210630_091611_convert_20210701083312.jpg
畝片に植えたモロヘイヤも負けじと大きくなってます。
サトイモを追い抜きそうな勢いです。


モロヘイヤの初収穫!
IMG_20210630_091551_convert_20210701083257.jpg
援農農家さんから苗を頂き、5/22に定植しておいたのですが、早くも収穫です。


早速、頂きました!
IMG_20210630_174441_convert_20210701083325.jpg
モロヘイヤ納豆です。
互いのネバネバ和え、夏バテ予防には簡単で最高ですよ。


モロヘイヤという名前にはアラビア語で「王様だけのもの」という意味があるそうです。
栄養素の高さから「野菜の王様」とも呼ばれています。

骨粗鬆症予防にも効果的で、モロヘイヤに含まれるカルシウム量は、小魚よりも多いと
されてます。
クレオパトラが愛した「モロヘイヤ」を食べて、この夏を乗り切りましょう!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI - 2021年07月01日 22:21:01

夏はねばねばがいいみたいですね^^

- agriotome - 2021年07月01日 22:45:45

こんばんはー。

畑の野菜元気ですね。
モロヘイヤ、こういう食べ方もあるのですね!
モロヘイヤで、暑い夏のりきりましょう。。

- 畑のジッチ - 2021年07月02日 13:21:04

OYAJIさん
ネバネバが夏ばてに効くようですね。


agriotomeさん
納豆が好きなので、一緒に食べてますよ。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます