fc2ブログ

落花生に花が咲いたので、中耕と土寄せ!

2021/06/27(日)
台風5号は今夜温帯低気圧に変えながら北上を続け、本州からは離れたルートになる
ようです。
まだ雨は降ってきませんが、夕方から降ってくるとの予報です。


昨日のことですが、畑へ行ったら落花生に小さい黄色の花が咲いてました。
IMG_20210626_094335_convert_20210627133724.jpg
この株は一番最初に発芽したところです。
この後、暫く発芽がなくてダメかなと諦めかけていました。

取り合えず、草取りして中耕しよ~と!


中耕しました。
IMG_20210626_101100_convert_20210627133755.jpg
受粉した花がしぼむと、もぐり込みが始まります。
開花時の中耕と丁寧な土寄せがポイントですね。


少々の追肥も・・・。
IMG_20210626_101256_convert_20210627133809.jpg
マメ科野菜は、根粒菌から栄養をもらえるので肥料が少なくても十分に育つようなので、
少な目にばらまきました。


土と混ぜて根元に土寄せ
IMG_20210626_101638_convert_20210627133822.jpg

IMG_20210626_101644_convert_20210627133834.jpg
これで無事に潜ってくれるでしょう!

1株が未発芽で5株になりましたが、秋に「茹で落花生」が頂けますように・・・。
アッそうだ、ハクビシンがやってくるのだ!
去年は、カラスだけかと思っていたら、こいつに食べられてしまいました(笑)

関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます