fc2ブログ

トマトの収穫始まる!

2021/06/21(月)
きょうは梅雨の晴れ間か、晴れてはいますが湿度が高いです。
この時期は仕方ないですね(笑)


畑へ行くと、自分の区画内にトマトが落ちていた!!!
IMG_20210620_090821_convert_20210621100049.jpg
拾ってみると、カラス?が突っついた跡はありませんでした。
そして、落ちたばかりのようでまだ新鮮です。

多分、自然落果なんでしょうね。
横に植えてある大玉の「バルト」から落ちたのでしょう!

もう一つ赤いのを手のひらにのせたら、取れてしまった・・・。
簡単に収穫?できてしまう品種なのかな。。。
それにしても、落果は困ったもんです(笑)


大玉のもう一つの「ホーム桃太郎」
IMG_20210620_091105_convert_20210621100115.jpg
これはハサミで採りました!


ミニトマトの「プチぷよ」
IMG_20210620_091003_convert_20210621100101.jpg
房ごと採れそうですよ。
粒が小さいですね!


枝豆の畝はモサモサ状態!
IMG_20210620_092956_convert_20210621100127.jpg
梅雨入りして雨が連日降ってます。
花が咲いてきた枝豆にとっては良い雨です。

莢が出てきたようです!
IMG_20210620_090638_convert_20210621100032.jpg
ここまでは順調、もうじきビールで一杯が待ち遠しいです・・・。
待ちきれず、スーパで埼玉、群馬産のを買って食べてます。


モロヘイヤの黄色い花は摘んでおきました!
IMG_20210620_093648_convert_20210621100153.jpg
種になったら大変だ!!!


<追記>

昨日は父の日、娘から送ってきた晩酌のつまみを食べながら・・・、
それにしても長すぎる~、 近くなのに孫っちに半年も会ってません!
LINEで今月中に2回目のワクチン打つからと伝えたら、来月はみんなで乾杯だねと
返ってきました。それまでに枝豆が採れると良いのですが。。。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます