fc2ブログ

オクラと落花生の状況と長ナスの収穫

2021/06/15(火)
皮肉なもので、昨日梅雨入りしたかと思うときょうは快晴です。
午前中はバードゴルフでひと汗かいてきました。

昨日、小林亜星さんの訃報が入りました。
日立のCMでおなじみの「この木なんの木」を作曲した方なんですよね。
「寺内貫太郎一家」もよく見てました。ご冥福をお祈りいたします。


さて、畑の方は。。。

移植してやったオクラはどうなったかな・・・、
IMG_20210613_094410_convert_20210615134519.jpg
根付いたようで、全部で9株になりました。
実は、1株だけ足りません。未発芽で終わったようです。


ズッキーニの整枝をやって、落花生の全体が見えるようになりました。
IMG_20210613_103556_convert_20210615134529.jpg
5/11に植え付けた落花生は、発芽が遅れて半分諦めてました。
左列の真ん中は、まだ出てきません! ダメでしょうね。


長ナスが伸びてきました!
IMG_20210609_090130_convert_20210615134401.jpg


中長ナスも採って比べてみましたが・・・、
IMG_20210609_090308_convert_20210615134442.jpg
あんまり変わらない。。。

実は短い方を採ってしまったようです(笑)


隠れていた長い方も採ってみると・・・、
IMG_20210609_102137_convert_20210615134507.jpg
30cmもありましたよ!


甘長とうがらしも採ってピーマンと比べてみました。
IMG_20210609_090507_convert_20210615134455.jpg
さすがに長い甘とう美人です。

トマトも採れでしてきました。
写真撮る前に家内が孫っちへ持って行ったので、写真は次回まで。。。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2021年06月15日 21:11:48

こんばんはー。

ジッチさん、夏野菜が収穫期になりましたね。
毎日嬉しいですね。
オクラも育っていますね。
上手くいったら10月まで収穫できますよ!(熊本)
温暖化に向かっているので、、10月東京で収穫出来るかも??

- 畑のジッチ - 2021年06月16日 10:20:13

agriotomeさん
夏野菜の収穫期を迎えたのですが、きょうは天気が不安定なので
畑へ向かえません。
>>上手くいったら10月まで収穫できますよ!(熊本)
熊本ではそんなに長く採れるのですか。
いつも花が2~3本咲いて終わりなんですよ。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます