fc2ブログ

枝豆のトンネル外し

2021/06/13(日)
きょうの天気は曇りでしたが、昼間に外に出た帰りに雨に遭いました!

2回目のワクチン接種後に、38℃以上の高熱が出る人は全体の21%だったようです。
そのうち高齢者は4%と大幅に低かったとのこと。
抵抗力のある若い世代ほど副反応が強い傾向にあるそうです。
高熱が出たと言っていた群馬の相棒は、まだ若いようだ。。。(笑)


畑へ行って、枝豆のトンネルを外してきました!

定植後にカラスが遊んでたのでトンネルをしたままでした。
IMG_20210613_091216_convert_20210613154713.jpg
だいぶ大きくなったようです。

トンネルオープン!
IMG_20210613_094431_convert_20210613154727.jpg
畝に草がたくさん生えてました。


草取りと土寄せ
IMG_20210613_114325_convert_20210613154752.jpg
きれいになりましたね。


白い小さな花が咲いてました。
IMG_20210613_094450_convert_20210613154741.jpg
開花期に水不足になると、実があまり付かなくなるそうですよ。
梅雨入りが遅くて土が乾燥気味です!


たっぷりと水やりしました。
IMG_20210613_114829_convert_20210613154805.jpg
雨が降らないときは、小まめに水やりが必要ですね。


枝豆の害虫にカメムシがいます。
被害に遭わないようにトンネルしたままでいようかなと思ったのですが、
枝豆は直射日光が大好きです!

カメムシ来るなよ~
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます