トマトにカラス除けネットをかける!
2021/06/08(火)
昨日は、1回目のワクチン接種を受けてきました。
接種後の痛みはそれほどありませんが、打った方の左腕は高く上げられません。
きょうは天気も良いのですが、翌日はあまり動かないようにと言われましたので、
バードグルフも休み、おとなしくております(笑)
サァ~、トマトが赤くなってきました・・・。

これはイエローアイコなので黄色です。
薄皮のプチぷよ

小粒のミニトマトでした。
5日後に行くと赤くなっていたのでその場でパクリ!

たしかに皮が薄いです!
甘みもあって美味しいミニトマトでした。
カラスの対策をしなくてはと6日前にネットをかけてきました。


ネットを支柱に引っ掛けるだけの簡単な防鳥対策です。
ここの農園にはハクビシンも出没します!
この対策ではダメでしょうね。
トマトはカラスにしかやられてませんので。。。
しばらく来ないと・・・、

脇芽がこんなに伸びてました!!!
どうして脇芽は生長が早いのでしょうかね(笑)
せっせと脇芽かきやりましょう!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
接種後の痛みはそれほどありませんが、打った方の左腕は高く上げられません。
きょうは天気も良いのですが、翌日はあまり動かないようにと言われましたので、
バードグルフも休み、おとなしくております(笑)
サァ~、トマトが赤くなってきました・・・。

これはイエローアイコなので黄色です。
薄皮のプチぷよ

小粒のミニトマトでした。
5日後に行くと赤くなっていたのでその場でパクリ!

たしかに皮が薄いです!
甘みもあって美味しいミニトマトでした。
カラスの対策をしなくてはと6日前にネットをかけてきました。


ネットを支柱に引っ掛けるだけの簡単な防鳥対策です。
ここの農園にはハクビシンも出没します!
この対策ではダメでしょうね。
トマトはカラスにしかやられてませんので。。。
しばらく来ないと・・・、

脇芽がこんなに伸びてました!!!
どうして脇芽は生長が早いのでしょうかね(笑)
せっせと脇芽かきやりましょう!
- 関連記事
-
- 夏野菜の収穫ピークを迎える! (2021/06/25)
- トマトの収穫始まる! (2021/06/21)
- トマトにカラス除けネットをかける! (2021/06/08)
- 夏野菜のトンネル外したら・・・!!! (2021/05/17)
- トマトの脇芽かきと、トマトにソース? (2021/05/08)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
>>ネットの掛け方に工夫が有りますか?
頑丈に周囲を張ってしまうと、脇芽かき、誘引、収穫がやりずらいですね。
裾を持ち上げると手が入りますので、何とかなります。
カラスに突かれないようにしておけばいいかと思いますよ。
盗人よけにはなりませんが。。。
ワクチンは翌朝になって接種した方の腕が痛いというか、だるいので、
真上に上げられませんでした。2日目は正常に戻りましたよ。
心臓が痛いとは心配ですね。気を付けて2回目を受けてくださいね。
>>ネットの掛け方に工夫が有りますか?
頑丈に周囲を張ってしまうと、脇芽かき、誘引、収穫がやりずらいですね。
裾を持ち上げると手が入りますので、何とかなります。
カラスに突かれないようにしておけばいいかと思いますよ。
盗人よけにはなりませんが。。。
ワクチンは翌朝になって接種した方の腕が痛いというか、だるいので、
真上に上げられませんでした。2日目は正常に戻りましたよ。
心臓が痛いとは心配ですね。気を付けて2回目を受けてくださいね。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2021年06月09日 12:27:54
もう、トマトが収穫時期になりましたね。
おめでとうございます。
ところで、ネットの掛け方に工夫が有りますか?
以前、鳥よけ、盗人よけでネット張っていた時のこと。
自分も収穫しづらいと、思っていました。
何かいい方法あるといいですよねー。
ワクチンの副反応は無かったですか?
私は、接種した方の腕が肘ぐらいまで、その日は熱を持っていました。(月曜日に接種)
今日は、早朝心臓が痛くて、、、30分ぐらい続いて。。。
もう大丈夫なのですが、、、。
2回目接種がとても心配です。。