fc2ブログ

ターゲット・バードゴルフが再開されました!

2021/06/01(火)
東京都の緊急事態宣言が延長されましたが、外で行う運動は良いだろうと市のグラウンド
が解放されました。
年寄りの巣ごもりが続くと、運動不足で病気でも発症して病院通いは大変ですからね。
適度な運動は必要です。


用具を購入しました。
IMG_20210530_095344_1.jpg
クラブは15,000円もしました!

ゴルフのクラブと似てますが、この部分が違うのだそうです。
IMG_20210530_095056_1.jpg
かご入れといった特殊なプレーがあるので、すくい上げやすいようにこの部分が薄いの
だそうです。
でもけっこう重いです。

40日振りの運動です!
IMG_20210601_111340_1.jpg
天気は良いのですが風が強かったです。
風の強い日は低めの弾道でしたね。。。

いきなり、きょうは試合形式でやるので全員参加してくださいとのこと・・・、
60名近く集まり、抽選で決まった4人ワンチームで18ホールの開始です!

まだ試合もやったことがないのにいきなりですか・・・。
渡されたスコアーカードも付けかたも知らないのに。。。

案の定、OBの連発でした!!!

40日も空いてしまったので、コツなんてどこかにふっ飛んで行ってます(笑)
あまりにもひどいので、後半はリタイアして練習コースで打ち込んでました。

右腕が少々痛いです!
明日は筋肉痛かな。。。
8000歩の運動になりました。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (81)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (332)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (261)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (3)
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます