ジャガイモの状況
2021/05/27(木)
やはり朝から雨が降り出しました。
「木曜日になると雨になる」のジンクスが再来です!!!
援農ボランティアは中止となりました。
昨夜のスーパームーン皆既月食は、生憎の曇り空で見られませんでした。
今月末が期限の緊急事態宣言は延期になるようです。
小池都知事から政府へ要望しました。
さらに1か月ほどの延長で、感染が激減すればいいのですが。。。
今年のジャガイモは、区画変更で植え付けが4月になりました。
それでもずいぶん大きくなってきました!
2品種植えてます。

キタアカリ(左)とアンデスレッドですが、見た感じ全然違いますね。
茎の色はアンデスは赤、草丈もアンデスの方が高いです。
区画の外に出てきた自生ジャガイモ

ここは通路ではないので、そのままにしております。
去年、私が投げた芋が出てきてるようです(笑)
そこに、きれいな花が咲きだしました!

この花はキタアカリですね。
まさか続けて同じ区画が当たるとは思わなかったのですが。。。
これも頂きですね(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
「木曜日になると雨になる」のジンクスが再来です!!!
援農ボランティアは中止となりました。
昨夜のスーパームーン皆既月食は、生憎の曇り空で見られませんでした。
今月末が期限の緊急事態宣言は延期になるようです。
小池都知事から政府へ要望しました。
さらに1か月ほどの延長で、感染が激減すればいいのですが。。。
今年のジャガイモは、区画変更で植え付けが4月になりました。
それでもずいぶん大きくなってきました!
2品種植えてます。

キタアカリ(左)とアンデスレッドですが、見た感じ全然違いますね。
茎の色はアンデスは赤、草丈もアンデスの方が高いです。
区画の外に出てきた自生ジャガイモ

ここは通路ではないので、そのままにしております。
去年、私が投げた芋が出てきてるようです(笑)
そこに、きれいな花が咲きだしました!

この花はキタアカリですね。
まさか続けて同じ区画が当たるとは思わなかったのですが。。。
これも頂きですね(笑)
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさんもアンデスレッド作ってますね。
うちのは植えたのも遅かったので、あまり期待してません。
去年は疫病にかかり全滅でしたが、なんとか食べられる分だけとも
思ってます。 アンデスは秋作でもOKなんですよね。
うちのは植えたのも遅かったので、あまり期待してません。
去年は疫病にかかり全滅でしたが、なんとか食べられる分だけとも
思ってます。 アンデスは秋作でもOKなんですよね。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2021年05月27日 23:04:49
私は、アンデスレッドは育てやすいと思っています。
収量もあるし、しかも美味しい。
きっと、大丈夫。。