苗づくりと植え付け(群馬の相棒)
2021/05/23(日)
きょうは久しぶりの晴れ間、家内はうちで洗たく、私は畑で水やりに行ってきました!
群馬の相棒から、育苗した結果(写真)が送られてきました。
苗はほとんど買ってないようで、自分で種取って育ててます。
きょうはその様子を報告します。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
唯一収穫している、玉ねぎ

今月中には撤収でしょうか。
この後には、落花生です☺️
→落花生の播種は、私の方が早かった! もうすぐ発芽です。
手前は、発芽したシシトウです。

奥は、プランター苗を定植した、リーフレタスです😃
→シシトウは、私が去年作った「紫シシトウ」の種から育てたようです。
サニーレタスです。

食べたら苗を順次、定植しています。
→苗も順次作っているのですね。
オクラの発芽

→うちも発芽しました!
苗作り

狭い庭を占領しています😵
→花壇も綺麗だね!
プランターの苗が、大きくなりました👍

トマトは、裏畑と遠畑に定植済みです。
ナスは、そろそろポット移植した苗を、定植の予定です☺️
→プランターで苗を育てているんだ。
そうよ苗🎵

これから、芽がでます😁
→そうよ苗とは何でしょうか?
これも苗

→右下のは「ハヤトウリ」かな・・・。
これまた苗

→ポット上げした苗ですね。
苗がたくさんあって、定植が楽しみですね。
しばらく晴れ間が続くようですから頑張ってください!
古希迎えたんで、あまり無理しないように。。。(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
群馬の相棒から、育苗した結果(写真)が送られてきました。
苗はほとんど買ってないようで、自分で種取って育ててます。
きょうはその様子を報告します。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
唯一収穫している、玉ねぎ

今月中には撤収でしょうか。
この後には、落花生です☺️
→落花生の播種は、私の方が早かった! もうすぐ発芽です。
手前は、発芽したシシトウです。

奥は、プランター苗を定植した、リーフレタスです😃
→シシトウは、私が去年作った「紫シシトウ」の種から育てたようです。
サニーレタスです。

食べたら苗を順次、定植しています。
→苗も順次作っているのですね。
オクラの発芽

→うちも発芽しました!
苗作り

狭い庭を占領しています😵
→花壇も綺麗だね!
プランターの苗が、大きくなりました👍

トマトは、裏畑と遠畑に定植済みです。
ナスは、そろそろポット移植した苗を、定植の予定です☺️
→プランターで苗を育てているんだ。
そうよ苗🎵

これから、芽がでます😁
→そうよ苗とは何でしょうか?
これも苗

→右下のは「ハヤトウリ」かな・・・。
これまた苗

→ポット上げした苗ですね。
苗がたくさんあって、定植が楽しみですね。
しばらく晴れ間が続くようですから頑張ってください!
古希迎えたんで、あまり無理しないように。。。(笑)
- 関連記事
-
- 落花生の定植と収穫野菜 (群馬の相棒) (2021/06/20)
- 苗が次から次へとでき上がり!(群馬の相棒) (2021/06/07)
- 苗づくりと植え付け(群馬の相棒) (2021/05/23)
- 育苗状況 (群馬の相棒) (2021/05/01)
- 相棒の畑のツタンカーメン(群馬の相棒) (2021/04/14)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :