初めてズッキーニの受粉が出来た!
2021/05/13(木)
朝から雨降りで、予報ですと1日降り続けるようなこと言ってました。
援農ボランティアはお休みになり、これで3週続けての休みとなり、バードゴルフも中止
なので体が鈍ってきてます。
体動かすのは畑のみとなってます。
初めて栽培するズッキーニは、花が咲いてる大きな苗を定植したので、
畑では早くも次々に大きな黄色の花が咲いてきてます。
しかし雄花ばかりだったり、雌花が咲いても雄花が開花してなかったりで、
受粉のタイミングが合いません(泣)
ミツバチはまだ見かけないので、自分で受粉させるしかないようです・・・。
昨日のことですが、珍しく大きな花が何本も開花してました!

これはチャンスだ!!!
雌花(右)と雄花(左)が同時に開花してました。

これを幸運というのかな・・・(笑)
隣の株は・・・、

二つとも雌花です。
早速、雄花を摘んで・・・、

雄しべにはたっぷりの花粉が付いてます。
雌しべにまんべんなくつけてやりました!

隣の株の雌しべ2本にも・・・、

雄しべ1本で雌しべ3本分の花粉はあるようです。
やっと受粉が出来て、3本のズッキーニの収穫を待ちます!
どのくらいかかるのだろう。。。
時刻は朝の9時ころでした。
遅いと花は閉じて、発芽力も落ちてくるのだそうです。
早起きして、畑へレッツゴー (笑)
ちなみに雄花が咲いてなかった時には、カボチャの雄花で交配しても良いらしいですよ。
<追記>
群馬の相棒が1回目のワクチン接種が終わった!
痛そうな筋肉注射は、インフルエンザ予防接種よりも痛くなかったそうですよ。
医者から「きょうの晩酌は止めて!」と言われ、好きなお酒も自粛したそうです。
相棒が娘さん宅に建てた三角屋根小屋の写真

綺麗な薔薇が屋根に登ってきてますね。
もう薔薇の季節なんですね。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
援農ボランティアはお休みになり、これで3週続けての休みとなり、バードゴルフも中止
なので体が鈍ってきてます。
体動かすのは畑のみとなってます。
初めて栽培するズッキーニは、花が咲いてる大きな苗を定植したので、
畑では早くも次々に大きな黄色の花が咲いてきてます。
しかし雄花ばかりだったり、雌花が咲いても雄花が開花してなかったりで、
受粉のタイミングが合いません(泣)
ミツバチはまだ見かけないので、自分で受粉させるしかないようです・・・。
昨日のことですが、珍しく大きな花が何本も開花してました!

これはチャンスだ!!!
雌花(右)と雄花(左)が同時に開花してました。

これを幸運というのかな・・・(笑)
隣の株は・・・、

二つとも雌花です。
早速、雄花を摘んで・・・、

雄しべにはたっぷりの花粉が付いてます。
雌しべにまんべんなくつけてやりました!

隣の株の雌しべ2本にも・・・、

雄しべ1本で雌しべ3本分の花粉はあるようです。
やっと受粉が出来て、3本のズッキーニの収穫を待ちます!
どのくらいかかるのだろう。。。
時刻は朝の9時ころでした。
遅いと花は閉じて、発芽力も落ちてくるのだそうです。
早起きして、畑へレッツゴー (笑)
ちなみに雄花が咲いてなかった時には、カボチャの雄花で交配しても良いらしいですよ。
<追記>
群馬の相棒が1回目のワクチン接種が終わった!
痛そうな筋肉注射は、インフルエンザ予防接種よりも痛くなかったそうですよ。
医者から「きょうの晩酌は止めて!」と言われ、好きなお酒も自粛したそうです。
相棒が娘さん宅に建てた三角屋根小屋の写真

綺麗な薔薇が屋根に登ってきてますね。
もう薔薇の季節なんですね。。。
- 関連記事
-
- ズッキーニとピーマンの初収穫 (2021/05/24)
- アリとズッキーニは受粉してくれるかな・・・ (2021/05/19)
- 初めてズッキーニの受粉が出来た! (2021/05/13)
- ズッキーニの受粉について・・・ (2021/05/05)
- 夏野菜の植え付け第3弾(ズッキーニ) (2021/04/26)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんは^^
受粉おめでとうございます^^
ここから成長早いです^^
大きくなりすぎる前の収穫ですね^^
受粉おめでとうございます^^
ここから成長早いです^^
大きくなりすぎる前の収穫ですね^^
アグリ乙女さん
ズッキーニは2株とも緑でした。
黄色はなかったような。。。
茨城の相棒が去年栽培したのは黄色と緑だったようです。
交配の影響か分かりませんが、黄色は美味しくなかったそうですよ。
OYAJIさん
受粉も大変ですが、収穫も大変なようですね(笑)
ズッキーニは2株とも緑でした。
黄色はなかったような。。。
茨城の相棒が去年栽培したのは黄色と緑だったようです。
交配の影響か分かりませんが、黄色は美味しくなかったそうですよ。
OYAJIさん
受粉も大変ですが、収穫も大変なようですね(笑)
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2021年05月13日 19:37:16
ちょっと気になって、ジッチさんは黄色と緑のズッキーニを植えていらしたようですが、、、。
受粉で、どんなものが出来るのでしょうか?
楽しみですね。