東京のワクチン接種について思うこと・・・。
2021/04/23(金)
東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に、今月の25日~5月11日の期間で緊急事態宣言が
発令されるようですね。
東京都内も従来株から変異株に移り変わりつつあります。
感染力が強いようなので、さらなる感染拡大が心配ですね。
知人の群馬や埼玉から、すでにワクチン接種の日程が決まったとの知らせがありました。
私の住まいの市報によると、高齢者向け(65歳~74歳)ワクチン接種のクーポン券配布が
5月27日だそうで、予約開始はそれ以降になるとのことです。
東京都も3回目の緊急事態宣言が出るとのことですが、そんな事態なのになぜに地方との
差が大きくなるのか疑問ですね。
人口が多いからと片付けられては困ります。
もっと早くから着手すべきだったのではないでしょうか。。。
さらに、都内のワクチン配布に不公平感があり問題となってます。
高齢者向けワクチンの配布数で、都に配布の見直し求める声が寄せられてるそうです。
配布数はそれぞれの高齢者の人口に加え、区市町村があらかじめ希望した数に応じて都が
決めたようです。
23区内でもっとも多い葛飾区の47箱に対して、最も少ない港区、品川区、豊島区、荒川区は
3箱でおよそ15倍の差があります。
人口を調べてみると・・・、
葛飾区の総人口:464,550人 →47箱 (1箱は585人分)
品川区の総人口:406,083人 → 3箱
人口がほぼ同じなのになんで配布数に15倍もの差がつくのか・・・。
これをおかしいと思わない感覚がまさにおかしいのです!!!
希望の数を多く出したところには沢山出して、少なかったところにはそれなりに・・・
各自治体の判断で決めるなんて、いい加減すぎます!
なんで国がしっかり配布基準を出さなかったのか大いに疑問ですね。
みんな責任逃れをやっているとしか思えませんね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
発令されるようですね。
東京都内も従来株から変異株に移り変わりつつあります。
感染力が強いようなので、さらなる感染拡大が心配ですね。
知人の群馬や埼玉から、すでにワクチン接種の日程が決まったとの知らせがありました。
私の住まいの市報によると、高齢者向け(65歳~74歳)ワクチン接種のクーポン券配布が
5月27日だそうで、予約開始はそれ以降になるとのことです。
東京都も3回目の緊急事態宣言が出るとのことですが、そんな事態なのになぜに地方との
差が大きくなるのか疑問ですね。
人口が多いからと片付けられては困ります。
もっと早くから着手すべきだったのではないでしょうか。。。
さらに、都内のワクチン配布に不公平感があり問題となってます。
高齢者向けワクチンの配布数で、都に配布の見直し求める声が寄せられてるそうです。
配布数はそれぞれの高齢者の人口に加え、区市町村があらかじめ希望した数に応じて都が
決めたようです。
23区内でもっとも多い葛飾区の47箱に対して、最も少ない港区、品川区、豊島区、荒川区は
3箱でおよそ15倍の差があります。
人口を調べてみると・・・、
葛飾区の総人口:464,550人 →47箱 (1箱は585人分)
品川区の総人口:406,083人 → 3箱
人口がほぼ同じなのになんで配布数に15倍もの差がつくのか・・・。
これをおかしいと思わない感覚がまさにおかしいのです!!!
希望の数を多く出したところには沢山出して、少なかったところにはそれなりに・・・
各自治体の判断で決めるなんて、いい加減すぎます!
なんで国がしっかり配布基準を出さなかったのか大いに疑問ですね。
みんな責任逃れをやっているとしか思えませんね。
- 関連記事
-
- 明日は日本ダービの開催日だ! (2021/05/29)
- ワクチン接種の予約完了!!! (2021/05/21)
- 東京のワクチン接種について思うこと・・・。 (2021/04/23)
- JRAクラッシックレースが始まりました! (2021/04/12)
- 聖火リレー群馬県を走る! (2021/03/31)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんにちは
緊急事態宣言が出されるのに、ワクチンがいつになったら出来るのかしらね???
うちには、まだ何の連絡もありません(涙)
元職場(医療機関)でも、やっと5月中旬に接種出来るそうです。
その予約もスマホでするそうですが、大変だったらしいです。
北海道のお友達の所には、予約開始の通知がきたそうです。
場所に寄って、かなりの格差がありますね。
何時になったら接種出来るのかヤキモキしますね。
緊急事態宣言が出されるのに、ワクチンがいつになったら出来るのかしらね???
うちには、まだ何の連絡もありません(涙)
元職場(医療機関)でも、やっと5月中旬に接種出来るそうです。
その予約もスマホでするそうですが、大変だったらしいです。
北海道のお友達の所には、予約開始の通知がきたそうです。
場所に寄って、かなりの格差がありますね。
何時になったら接種出来るのかヤキモキしますね。
agriotomeさん
>>緊急事態制限が25日も発出される東京、いち早くワクチンをすべきですよねー。
そうですよね! 火事は火元の消火からですよね。
何かあったら自治体の責任にするのが見え見えですね。
これでホントに沈静化できるのか疑問ですね。
たまさん
たまさんのところも未だでしたか。
上尾の知人の所は接種日が決まったそうですよ。
北海道でも通知が来たようで、なぜか首都圏が遅れてますね。
ホントにヤキモキです!
>>緊急事態制限が25日も発出される東京、いち早くワクチンをすべきですよねー。
そうですよね! 火事は火元の消火からですよね。
何かあったら自治体の責任にするのが見え見えですね。
これでホントに沈静化できるのか疑問ですね。
たまさん
たまさんのところも未だでしたか。
上尾の知人の所は接種日が決まったそうですよ。
北海道でも通知が来たようで、なぜか首都圏が遅れてますね。
ホントにヤキモキです!
トラックバック
URL :
- agriotome - 2021年04月23日 20:18:00
私もそう思います。
緊急事態制限が25日も発出される東京、いち早くワクチンをすべきですよねー。
まずは、患者が多い所からではと思います。
自治体により違うのもおかしい???
何も基準などないのですよ!
自治体にお任せなのですよ!