fc2ブログ

全部の畝づくりが終わりました!

2021/04/21(水)
きょうも暑くなるようで、8時には気温が17℃にもなってました。
涼しいうちにと畑へ行ってきました。


トマトやナス等の夏野菜を植える畝は準備できたのですが、残りの畝も全部準備して
おこう思います。
いつでも植えられるのがベストですね。


インゲンが育ってきました!
IMG_20210421_102717_convert_20210421133721.jpg

IMG_20210421_102802_convert_20210421133743.jpg
緑の葉っぱは定植した後に出てきました。
そろそろ蔓が伸びてきますね。
支柱立てなくては。。。


こちらの畝には枝豆、落花生、里芋の予定です。
IMG_20210421_100052_convert_20210421133836.jpg
パークたい肥と米ぬかをすき込みました。


ここはズッキーニを植えます。
IMG_20210421_105349_convert_20210421133757.jpg
ミニ菜園にズッキーニは無理かなと諦めていたのですが、昨年のお隣さんが作って
いたのを見て、やってみようと2株の初栽培です。


手前の畝にはオクラの予定です。
IMG_20210421_100039_convert_20210421133650.jpg
米ぬかを少々撒きました。
熊本のブロ友から頂いた種を蒔いてみようと思います。
オクラは上手く出来たためしがないのですが、再々チャレンジです!

オクラはもう少し暖かくなってから種まきしようと考えてますが・・・。
米ぬかを入れたので間をおいてからですね。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI - 2021年04月21日 23:32:11

ズッキーニ楽しみですね^^
受粉してやるとほぼ着果しますね^^

最初のうちは雌花と雄花の咲くタイミングがなかなかうまくいかないんです^^

- 畑のジッチ - 2021年04月22日 15:16:39

OYAJIさん
雌花と雄花の咲くタイミングが難しいようですね。
上手くいけば良いのですが。。。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます