畝立てと旭川オジサンとの再会
2021/04/19(月)
きょうは朝から快晴で風も止んでました。
夏野菜の畝立てをやりに畑へ行ってきました。
その前に・・・、

昨日、スーパで根っこの付いた細ネギが安く売られていたので買ってきました。
葉っぱを落として、畑に植えてみようと!

夏野菜を植える畝を準備しました。

手前にネギを植えて・・・。
実はキュウリを作るかどうか迷いました。
週2回のバードゴルフが入ったので、毎日のように畑へ来れなくなった。。。
キュウリは諦めて、ネギを植えました(笑)
もう1カ所

ズッキーニを初めて栽培したいので、畝を準備しました。
苗を買ってこなくては・・・。
5本の畝を止めて、4本にしました!

畝幅を80cm位に広げました。
歩くところもいく分広くなりました。
農園の友だちの旭川オジサンと4ヶ月ぶりに会いました。
お互いに抽選にもれたのかと思っていたようです(笑)
去年はトウモロコシ(北海道ではトウキビと言います)を作ってたが、ほとんどがハクビシン
かタヌキに食べられて失敗!、今年はしっかりガードして作るんだと話してました。
あれからの生活は長い巣ごもり状態、いつになったらワクチン打ってくれるのだ~
取り合えず、心配してた友だちとも会えて嬉しいいち日でした。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
夏野菜の畝立てをやりに畑へ行ってきました。
その前に・・・、

昨日、スーパで根っこの付いた細ネギが安く売られていたので買ってきました。
葉っぱを落として、畑に植えてみようと!

夏野菜を植える畝を準備しました。

手前にネギを植えて・・・。
実はキュウリを作るかどうか迷いました。
週2回のバードゴルフが入ったので、毎日のように畑へ来れなくなった。。。
キュウリは諦めて、ネギを植えました(笑)
もう1カ所

ズッキーニを初めて栽培したいので、畝を準備しました。
苗を買ってこなくては・・・。
5本の畝を止めて、4本にしました!

畝幅を80cm位に広げました。
歩くところもいく分広くなりました。
農園の友だちの旭川オジサンと4ヶ月ぶりに会いました。
お互いに抽選にもれたのかと思っていたようです(笑)
去年はトウモロコシ(北海道ではトウキビと言います)を作ってたが、ほとんどがハクビシン
かタヌキに食べられて失敗!、今年はしっかりガードして作るんだと話してました。
あれからの生活は長い巣ごもり状態、いつになったらワクチン打ってくれるのだ~
取り合えず、心配してた友だちとも会えて嬉しいいち日でした。
- 関連記事
-
- たい肥をHCに買い出し (2021/09/02)
- 全部の畝づくりが終わりました! (2021/04/21)
- 畝立てと旭川オジサンとの再会 (2021/04/19)
- たい肥と肥料を買って畑へ行っては見たが・・・。 (2021/04/18)
- 畝立てやったら5本できました! (2021/04/11)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんは^^
今週は天気もいいそうで
作業がはかどると思います^^
ズッキーニ、いいですね^^
雄花と雌花がなかなかそろわないのでうちも受粉に苦労します(笑)
よく花が咲く品種がいいですよね^^
今週は天気もいいそうで
作業がはかどると思います^^
ズッキーニ、いいですね^^
雄花と雌花がなかなかそろわないのでうちも受粉に苦労します(笑)
よく花が咲く品種がいいですよね^^
ズッキーニ場所取りますよ~
(^^)
1本だけだと、毎朝9時までに受粉して上げないと着果が悪い様です。
雄花と雌花のタイミングも合わないので、雄花だけ咲いてる日はビニール袋に入れて冷蔵庫に保存して翌日使ってます~
蜂が沢山飛んでれば良いのですが・・・
(^^)
1本だけだと、毎朝9時までに受粉して上げないと着果が悪い様です。
雄花と雌花のタイミングも合わないので、雄花だけ咲いてる日はビニール袋に入れて冷蔵庫に保存して翌日使ってます~
蜂が沢山飛んでれば良いのですが・・・
agriotomeさん
旭川オジサンは農園の東屋で菜園談義する仲間です。
お互いに出身が北海道だということで、意気投合しております。
細ネギは何度も採れるので良いですよね。
OYAJI さん
キュウリ止めてズッキーニにしました。
受粉が難しいようですね。カボチャで苦労しました(笑)
このはさん
>>ズッキーニ場所取りますよ~
そうだと思って作らなかったのですが、去年、隣の方が作っているのを
見て、作ってみたくなりました。
2本が良いのですね。
旭川オジサンは農園の東屋で菜園談義する仲間です。
お互いに出身が北海道だということで、意気投合しております。
細ネギは何度も採れるので良いですよね。
OYAJI さん
キュウリ止めてズッキーニにしました。
受粉が難しいようですね。カボチャで苦労しました(笑)
このはさん
>>ズッキーニ場所取りますよ~
そうだと思って作らなかったのですが、去年、隣の方が作っているのを
見て、作ってみたくなりました。
2本が良いのですね。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2021年04月19日 22:06:21
着々と進んでいますね!
植えるものの計画も楽しみですね。
菜園のお友達も抽選にもれず良かったですね。
根付きのネギがあったのですね〜。
私もさがしてみよーと。。