相棒の畑のツタンカーメン(群馬の相棒)
2021/04/14(水)
夏野菜の畝の準備しなければいけないのですが、生憎の雨で畑へ行けません。
私の畑で種取った「ツタンカーメン」を、今年は群馬の相棒の畑で栽培しております。
絹さやと同じ畝で栽培しているようです。

咲く花も同じ紅花でよく見ないと見分けがつきません。
但し、莢が出てくるとハッキリします。
ツタンカーメンの莢は赤紫してます!
相棒から「やってしまった!」とLINEが送られてきました。
奥さんが紫色の絹さやかと思って収穫したんだそうです。

初めて見るえんどう豆、不思議な豆だと思ったでしょうね。。。
話してなかったのでしょうね。
昨年私が栽培した「紫シシトウ」があるくらいだから、紫絹さやもあるのかも・・・。
知らなかったらそう思いますよね。。
天ぷらにして食べてみたが今一だったそうです(笑)
もう一度、復習の意味でツタンカーメンを紹介します。
花は紅色

紅花絹さやと見分けがつきません。
莢は赤紫

中の豆を食べるので、莢がパンパンになるまで収穫しません。
暫くすると莢が緑色に変色してきます!
豆はグリーンピースを大きくしたような感じです。

絹さやと違い、莢は食べません。
豆ごはんで頂きます!

時間をおくと赤飯のようになりますよ。
最後に相棒から!

マメ・マメ・マメ・マメ・・・・・
ちゃんと奥さんに、ツタンカーメンのこと教えてあげてね。
二人で美味しい豆ごはんを食べてください!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
私の畑で種取った「ツタンカーメン」を、今年は群馬の相棒の畑で栽培しております。
絹さやと同じ畝で栽培しているようです。

咲く花も同じ紅花でよく見ないと見分けがつきません。
但し、莢が出てくるとハッキリします。
ツタンカーメンの莢は赤紫してます!
相棒から「やってしまった!」とLINEが送られてきました。
奥さんが紫色の絹さやかと思って収穫したんだそうです。

初めて見るえんどう豆、不思議な豆だと思ったでしょうね。。。
話してなかったのでしょうね。
昨年私が栽培した「紫シシトウ」があるくらいだから、紫絹さやもあるのかも・・・。
知らなかったらそう思いますよね。。
天ぷらにして食べてみたが今一だったそうです(笑)
もう一度、復習の意味でツタンカーメンを紹介します。
花は紅色

紅花絹さやと見分けがつきません。
莢は赤紫

中の豆を食べるので、莢がパンパンになるまで収穫しません。
暫くすると莢が緑色に変色してきます!
豆はグリーンピースを大きくしたような感じです。

絹さやと違い、莢は食べません。
豆ごはんで頂きます!

時間をおくと赤飯のようになりますよ。
最後に相棒から!

マメ・マメ・マメ・マメ・・・・・
ちゃんと奥さんに、ツタンカーメンのこと教えてあげてね。
二人で美味しい豆ごはんを食べてください!
- 関連記事
-
- 苗づくりと植え付け(群馬の相棒) (2021/05/23)
- 育苗状況 (群馬の相棒) (2021/05/01)
- 相棒の畑のツタンカーメン(群馬の相棒) (2021/04/14)
- 畑は春爛漫の様子 (群馬の相棒) (2021/04/09)
- 年越しのニンジン畑(群馬の相棒) (2021/03/30)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
ツタンカーメンはこちらでも珍しい野菜ですよ。
見てても面白い野菜なので、じっくり観察してみてください。
ズッキーニなんかも緑と黄色は離して植えるなんて聞きますね。
でも知らないで隣に植えた人が「なんでもなかったよ~」と言ってました。
ご心配でしたら離されて植えるといいでしょうね。
ツタンカーメンはこちらでも珍しい野菜ですよ。
見てても面白い野菜なので、じっくり観察してみてください。
ズッキーニなんかも緑と黄色は離して植えるなんて聞きますね。
でも知らないで隣に植えた人が「なんでもなかったよ~」と言ってました。
ご心配でしたら離されて植えるといいでしょうね。
ジッチさん、早速ありがとうございました。
離して植えますね〜。
離して植えますね〜。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2021年04月14日 20:23:56
ツタンカーメンは群馬でも珍しいのですね。
知らなかったら収穫しますよね〜。
うちのも今、紫の鞘です。
そのうちにグリーンに近づいていくのですね。
色の変化も楽しみにしています。
ジッチさんにお尋ねです。
今日、パプリカの赤と黄、ピーマンの苗を買ってきました。
これらは、近くに植えないがいいのでしょうか?
交配しそうで心配です。
ご教示、よろしくお願いします。。