fc2ブログ

畝立てやったら5本できました!

2021/04/11(日)
東京都も4月12日から「まん延防止等重点措置(まん防)」の適用対象となります。
適用区域(23区と6市)ではありませんが、ワクチン接種が遅れることのないように
お願いしたいものです。

そんな中で、競泳の池江選手が日本選手権で4冠を達成しました!
白血病からの完全復活には感動と勇気をもらいました。


昨日は畑で今年最初の植え付けをやりましたが、きょうはスコップ、ジョウロ、その他
モロモロを畑に自転車で運ばなくてはなりません。
IMG_20210411_105051_convert_20210411134507.jpg
まだ重い支柱が残っているのですが、慌てずにゆっくりやります。


水やりしてから、畝立てをやらなければ・・・。
IMG_20210411_101234_convert_20210411134421.jpg
定植したインゲンが、隣の新築の家で日陰になってました。
4m四方の区画内に5本できるかな。。。

またジャガイモが出てきました!
IMG_20210411_104251_convert_20210411134441.jpg
アンデスレッド、私の前作の残りものです。

いい苗に生ってたので、そばの空き地に埋めておきました。
IMG_20210411_104317_convert_20210411134455.jpg
出来たらしめたもの!


畝立ては取り合えず終わり。
IMG_20210411_105113_convert_20210411134518.jpg
右側に3本できました。

左端は2本
IMG_20210411_105127_convert_20210411134530.jpg
この続きは、たい肥と肥料を追加購入してからやります。

さて、どの畝に何を植えるか検討しなければ。。。


<追記>

菜園仲間から旬のタケノコを頂きました。
竹林のある近所の方から毎年頂いてるそうです。

農家さんから頂いた東京ウドをお返しに差し上げました。
お互いに頂き物ですが、こうして旬のものを食べられるのは幸せですよね。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI6678 - 2021年04月11日 16:16:00

こんにちは^^
池江選手すごいですね!!
同じ病気で苦しんでいる方にとっては
本当に希望の光になると思います。

畑の方も順調そうで^^
今日はこちらもいい天気で
日焼けしました^^

- agriotome - 2021年04月11日 21:26:26

こんばんはー。

さいさきいいですね。
アンデスレッドも未だ間に合いますね。
5畝出来たんだったら、色々計画できそうですね!
記事、楽しみにしていますね〜。

- 畑のジッチ - 2021年04月12日 14:21:29

OYAJI6678さん
池江選手のがんばり、本番でも見せて欲しいですね。
コロナ禍の中で明るい話題を与えてくれました!
私も掌が真っ黒、手袋してたのですが。。。


agriotomeさん
5畝の作付けレイアウトを検討してますが、
ミニ菜園に多品種作りうとするのは非常に難しいですね。
agriotomeさんの広い畑が羨ましいです。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます