fc2ブログ

保管してた種芋を確認しました!

2021/04/06(火)
かろうじて当選した市民農園は、直ぐには使えないようで、再契約の支払いを済ませて
からになりました。

保管していた種芋が無事かどうか確認しました。

去年採ったアンデスレッドの種芋があるのです。
IMG_20210405_143941_convert_20210405153201.jpg
出てきた芽も赤いのですね。

もうジャガイモの植え付けなんてとっくに終わってますよね。
捨てるわけにもいかず植えてみることにしました。


スーパで買っておいた京芋
IMG_20210405_144608_convert_20210405153230.jpg
育てたことはないのですが、里芋と一緒に植えてみようと思います。
去年、旭川オジサンが作っていたので聞いてみよう・・・。
ところで抽選に当たったのかな?


里芋
IMG_20210405_145201_convert_20210405153244.jpg

IMG_20210405_145230_convert_20210405153303.jpg
7個は無事に芽が出てきてます。
これは去年畑で採れた里芋です。
その中から種芋にと取っておいた里芋でした。

この1個はダメでした
IMG_20210405_145306_convert_20210405153315.jpg
残念ながら中が腐ってふにゃふにゃでした。


1個だけ除いた全部を畑へ植えることになりました。

植え付けは、ジャガイモはすぐにでも!!!
里芋と京芋はもっと暖かくなってからですね♪
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2021年04月07日 21:57:19

こんばんはー。

アンデスレッド、いい感じですね!
直ぐ植えたらいいんじゃ無いでしょうか??
私も獣に邪魔され再植え付けしました。
元気に育っていますよ。
先に植えた男爵とあまり生長は変わらないくらいまで追いついてきました!
アンデスレッドは、いい芋ですものね〜。

- 畑のジッチ - 2021年04月08日 15:35:34

agriotome さん
畑はトラクターで耕しているそうですが、まだたい肥も肥料も
買ってこなくては。。。
>>アンデスレッドは、いい芋ですものね〜。
アンデスレッドのファンになりましたね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます