fc2ブログ

ハヤトウリとキクイモの植え付け(群馬の相棒)

2021/03/27(土)
きょうも良い天気です、桜が満開と共に春本番になってきましたね!

群馬の相棒が春の植え付けを始めてます。
きょうは種芋の植え付け様子を報告してきました。


籾殻の中から、保存種芋が出てきました!
1616553274738_convert_20210327135511.jpg

→種芋は新聞紙に包んで、籾殻で保存してるのですね。


さつまいも、はやとうり、キクイモです。
1616553281274_convert_20210327135524.jpg
残念なのは、たけのこ芋(京芋)が腐ってた。

→私は京芋をスーパで買って保存してますが、まだ開けてないのでどうなっているか・・・。


はやとうり一個だけ、芽が出ています。
1616553285629_convert_20210327135535.jpg

→真ん中からニョコニョコっと出始めてますね。


ポット植えで、芽を伸ばします。
KIMG5786_convert_20210327135559.jpg
一個あれば、十分なんです☺️

→はやとうりは1株にたくさん生るので1個でいいんだ、残りはどうするのかな・・・。


芽が出ているキクイモを、定植しました。
KIMG5780_convert_20210327135546.jpg

→たくさん植えましたね~
 残ったサツマイモもこれから芽出しするのかな。。。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI - 2021年03月27日 18:01:31

こんにちは^^
ハヤトウリ、作ったことないんですが
どんな味ですか??

興味津々です^^

- 畑のジッチ - 2021年03月28日 12:30:48

OYAJIさん
相棒に聞いたのですが、11月のきゅうりって感じだそうです。
塩漬けもいいし、Qちゃんもできるそうですよ。
作ってみてはいかがですか。。。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます