キタアカリを2列追加で植え付けました(群馬の相棒)
2021/03/26(金)
今朝の桜

もう満開ですね!
きょうは朝から快晴で気温も上がるようです。
群馬の相棒から、ジャガイモの追加植えをやったと畑だよりがありました。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
2日前にジャガイモ(キタアカリ)を2列植えました。

→株間に入れた肥料は何でしょう!
凄いたくさん入れましたね
今月初旬に植えた畝にかけていたビニールトンネルを剥がしてみたら・・・、

もう芽が出ていたよ!
→やっぱりビニールマルチの威力だね
6日にキタアカリを植えていたそうです。20日で大きくなるとはスゴイな~
3月はまだ遅霜でやられることがありますが、もう大丈夫のようですね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

もう満開ですね!
きょうは朝から快晴で気温も上がるようです。
群馬の相棒から、ジャガイモの追加植えをやったと畑だよりがありました。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
2日前にジャガイモ(キタアカリ)を2列植えました。

→株間に入れた肥料は何でしょう!
凄いたくさん入れましたね
今月初旬に植えた畝にかけていたビニールトンネルを剥がしてみたら・・・、

もう芽が出ていたよ!
→やっぱりビニールマルチの威力だね
6日にキタアカリを植えていたそうです。20日で大きくなるとはスゴイな~
3月はまだ遅霜でやられることがありますが、もう大丈夫のようですね。
- 関連記事
-
- 年越しのニンジン畑(群馬の相棒) (2021/03/30)
- ハヤトウリとキクイモの植え付け(群馬の相棒) (2021/03/27)
- キタアカリを2列追加で植え付けました(群馬の相棒) (2021/03/26)
- 群馬から初春の菜園だより 2/2 (群馬の相棒) (2021/03/13)
- 群馬から初春の菜園だより 1/2 (群馬の相棒) (2021/03/12)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
アグリ乙女さん
>>群馬のお友達は、3月24日に植えられて、もう発芽!
訂正します。3月6日に植えて22日に発芽です。
私は近年になってからマルチ栽培に切り替えました。
一番の利点は土寄せが省けることです。
大きさか収量かは作る人の好みでしょうね。
マルチなしだとイモが外に飛び出して毒芋になってしまうので、
土寄せをまめに行うことと草取りですね。
>>群馬のお友達は、3月24日に植えられて、もう発芽!
訂正します。3月6日に植えて22日に発芽です。
私は近年になってからマルチ栽培に切り替えました。
一番の利点は土寄せが省けることです。
大きさか収量かは作る人の好みでしょうね。
マルチなしだとイモが外に飛び出して毒芋になってしまうので、
土寄せをまめに行うことと草取りですね。
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2021年03月28日 17:24:40
野菜栽培って、面白いですねー。
私は、キタアカリ2月21日に植えました。
今は、発芽していますが、、、。
群馬のお友達は、3月24日に植えられて、もう発芽!
びっくりです!!
マルチの威力は凄いですね!
私もマルチだったら遅くなってもよいですね。。。
今、私はマルチなしにチャレンジ中です。
何故かと言うと、土寄せしたいのです。
土寄せした方が個数が多いような!
マルチにすると、大きくはなるけど、個数がどうかな?と思っています。
(除草の手間は無い)
素人の考えなんでわかりませんが!?
頑張って除草します。。