fc2ブログ

群馬から初春の菜園だより 2/2 (群馬の相棒)

2021/03/13(土)
きょうは朝から雨です。
桜の開花を促すような雨になればいいですが。。。


さて、きょうは群馬の相棒からの「初春の菜園だより」後編です。


※相棒のコメント→ジッチのコメント


黒ニンニク
KIMG5584_convert_20210312100821.jpg
我が家でも免疫力アップに継続して作っています😉
ただ、青森産は高価ですね😆、でも中国産は???

→中国産は怖いですね! 先日スーパでイタリア産のが売られてました。
 

ニンニク栽培
KIMG5604_convert_20210312100909.jpg
そんな訳で、青森産ニンニクの球根を、昨年の11月に植えました。
数種類の球根のせいなのか、生長がマバラです😵

→ニンニク栽培始めたのですね♪♪
  私も秋からやってみようかな・・・。 また畑だよりで教えてください!


昨年11月に植えた、赤いチューリップが伸びて来ました。
KIMG5603_convert_20210312100856.jpg
来月には満開でしょう😃 ピンクのグラジオラスの球根も、本日植えました。夏の花です。

→ホントに花咲か爺さんになってしまったね(笑)


オーガニック栽培に欠かせない、『ぼかし肥料』作りです。
KIMG5580_convert_20210312100722.jpg
5袋作り密封しました。嫌気性バクテリアで発酵させてみます😉

→うちも米糠があるのでやってみようかな。。。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI6678 - 2021年03月13日 15:51:58

ずいぶん暖かくなりました

昨日今日とあいにくの天気でしたが

気温は過ごしやすくてありがたいです^^

明日は草取りでもしようかなと思ってます^^

- 畑のジッチ - 2021年03月14日 13:54:50

OYAJI6678さん
昨日の関東は春の嵐で雷が大暴れで大変でした!
きょうは回復しても風が強く、春の陽気はまだのようです。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます