fc2ブログ

東京オリンピック・パラリンピックはどうなるのか・・・。

2021/03/10(水)
今朝の冷え込みは弱く、日一日と春に向かっていくようです。
晴れの一日で、昼間は17℃にも達する予報です。


東京都のコロナ感染者数は一昨日が116人、昨日が290人と下がったり上がったり
の状態です。
高齢者への接種は4/12から開始されますが、東京都の場合は高齢者の多い世田谷区
から始まるようです。
調べてみると配布数は少なくて、全員に行渡るまではかなりの日数がかかるようです。


さて、7/23から開催予定の東京オリンピック・パラリンピックは、いったいどうなるか
気になるところです。

政府は中止や延期は考えてなくて、「コロナに勝利したことを表すオリンピックにする」と言っ
てますが・・・。
現状みても、あと4ヶ月たらずで世界中で終息するとは考えられないですね。

たしかに中止にしたら、巨額な経済損失(約4兆5,151億円と言われてます)が発生します!
さらに延期は考えられないそうです。
政府は海外からの一般観客の受け入れを断念する方針を固めたようで、
最終的にはIOC、IPC、東京都、大会組織委員会で判断するようです。

今月の25日に聖火リレーが開始されます。
開会式は無観客とは言っても、全国をリレーするわけですから、沿道に人が集まるなと言っ
ても無理がありますね。
無事に済んでくれればいいのですが。。。

OIP_20210310105805fba.jpg


聖火が国立競技場に来るまでに、コロナが収束しているのが最高ですね!!!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます