旅行行った気分になって・・・。
2021/03/06(土)
昨日夕方から降った雨は止んでました。
曇り空ですが、日中は20℃にもなるとの予報です。
1都3県の緊急事態宣言の解除は、2週間延期になって3/21までにまりました。
この期間でコロナ感染者、病床入院者が減って解除できればいいのですが。。。
長期間のホームスティーはつらいですね、変異株の市中感染も恐いですね。
さて、こんな中でテイクアウトやデリバリー業界が大流行のようです。
うちもご多分にもれず、弁当を買ってきました。
人気の駅弁です!

石狩鮨は新千歳空港駅で販売している「空弁」として人気があります。
さらにJR新千歳空港駅のホームでも「駅弁」としても売ってる二刀流弁当です。
牛肉どまん中は山形米沢牛の駅弁で、東京駅構内で大人気のようですよ。
以前売り切れて買えませんでした。
どまんなかとは、山形県産米「どまんなか」なんだそうです。
この人気駅弁が近くのスーパで売り出されていたので、思わず買ってしまいました!
北海道へ行った気分になって、美味しく頂きました♪
スティホームのチョットした気晴らしができました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
曇り空ですが、日中は20℃にもなるとの予報です。
1都3県の緊急事態宣言の解除は、2週間延期になって3/21までにまりました。
この期間でコロナ感染者、病床入院者が減って解除できればいいのですが。。。
長期間のホームスティーはつらいですね、変異株の市中感染も恐いですね。
さて、こんな中でテイクアウトやデリバリー業界が大流行のようです。
うちもご多分にもれず、弁当を買ってきました。
人気の駅弁です!

石狩鮨は新千歳空港駅で販売している「空弁」として人気があります。
さらにJR新千歳空港駅のホームでも「駅弁」としても売ってる二刀流弁当です。
牛肉どまん中は山形米沢牛の駅弁で、東京駅構内で大人気のようですよ。
以前売り切れて買えませんでした。
どまんなかとは、山形県産米「どまんなか」なんだそうです。
この人気駅弁が近くのスーパで売り出されていたので、思わず買ってしまいました!
北海道へ行った気分になって、美味しく頂きました♪
スティホームのチョットした気晴らしができました。
- 関連記事
-
- 甘長トウガラシ(甘とう美人)とナスの初収穫 (2021/06/05)
- 大玉トマトと枝豆の状況 (2021/05/28)
- 旅行行った気分になって・・・。 (2021/03/06)
- お茶の木の枝切り(援農ボランティア) (2021/03/04)
- どこの産地のイチゴが美味しいか・・・。 (2021/03/02)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
OYAJIさん
実は駅で売ってる弁当は買ったことがないもので・・・。
今は雰囲気だけでも。。。
実は駅で売ってる弁当は買ったことがないもので・・・。
今は雰囲気だけでも。。。
トラックバック
URL :
- OYAJI - 2021年03月06日 14:02:39
駅弁フェアにでてるものと
実際に駅で売ってるのと違うこともあるみたいですけど
雰囲気楽しめますから^^