ついにトンネル外す(市民農園)
2013/11/07(木)
また朝から雨です、いい天気が続きませんね。
「女心と秋の空」と言いますが、江戸時代は「男心と秋の空」だっ
たそうですよ。
さて、今日はボランティアの日なのですが、雨で中止になりました。
午前中で雨が上がり、午後から豆の種を持って市民農園へ。
トンネルの中が・・・、

4日振りに来たら、一気に大きくなっていて、トンネルがはち切れ
んばかりになってました。
もう限界ですね。。。 外してあげました(笑)
ダイコンの畝

思いっきり背伸びしているようです。
白ダイコン

知らぬ間に大きくなった感じです。
この4日間で急に生長したような。。。。
赤ダイコン

間違いなく赤いです(笑)
アレッ! 穴が・・・、

ネキリムシにやられましたね。
やつらはこの辺をかぶりつくのです。
キャベツに糞がいっぱい

この中に丸々と太ったアオムシがいました。
もう一つのキャベツ

結球した葉っぱの中に潜りこんだようです。
中までチェックしたら、こんな感じになりました(笑)
結局、見つからず・・・、どこへ引っ越したか?
ブロッコリーも葉っぱが虫食い状態でした。
トンネルの天井でつかえて折れ曲がった葉っぱの影にヨトウ
ムシが3匹潜んでました。
気持ち悪いので写真は載せません(笑)
・・・・というわけで、虫退治におわれ、豆の播種は明日に
延期です。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
「女心と秋の空」と言いますが、江戸時代は「男心と秋の空」だっ
たそうですよ。
さて、今日はボランティアの日なのですが、雨で中止になりました。
午前中で雨が上がり、午後から豆の種を持って市民農園へ。
トンネルの中が・・・、

4日振りに来たら、一気に大きくなっていて、トンネルがはち切れ
んばかりになってました。
もう限界ですね。。。 外してあげました(笑)
ダイコンの畝

思いっきり背伸びしているようです。
白ダイコン

知らぬ間に大きくなった感じです。
この4日間で急に生長したような。。。。
赤ダイコン

間違いなく赤いです(笑)
アレッ! 穴が・・・、

ネキリムシにやられましたね。
やつらはこの辺をかぶりつくのです。
キャベツに糞がいっぱい

この中に丸々と太ったアオムシがいました。
もう一つのキャベツ

結球した葉っぱの中に潜りこんだようです。
中までチェックしたら、こんな感じになりました(笑)
結局、見つからず・・・、どこへ引っ越したか?
ブロッコリーも葉っぱが虫食い状態でした。
トンネルの天井でつかえて折れ曲がった葉っぱの影にヨトウ
ムシが3匹潜んでました。
気持ち悪いので写真は載せません(笑)
・・・・というわけで、虫退治におわれ、豆の播種は明日に
延期です。
- 関連記事
-
- 白菜と大根、ノラボウ菜の収穫(市民農園) (2013/12/13)
- ダイコンの初収穫(市民農園) (2013/11/12)
- ついにトンネル外す(市民農園) (2013/11/07)
- 秋野菜の状況(市民農園) (2013/10/15)
- ダイコンの最終間引き(市民農園) (2013/10/02)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トンネルをかぶせておいても
虫さんがいるとなると
もうお手上げですね!
虫・・・
この課題は重いです・・・
どうにか克服しないと・・・
葉っぱ野菜が作れない!
虫さんがいるとなると
もうお手上げですね!
虫・・・
この課題は重いです・・・
どうにか克服しないと・・・
葉っぱ野菜が作れない!
ノリじいさん
トンネルから解放されて、きっと旨味が増す
ことを期待してます。
蝶が飛ばなくなったらトンネル外すのですが、
今年は遅かったようです。
なおさん
飛来してくる虫はシャットアウトできても、
土の中にいる虫は防ぎようがないですね。
でも半分防御できればと思ってやってました。
最後は根気よく虫退治しかないですね。
トンネルから解放されて、きっと旨味が増す
ことを期待してます。
蝶が飛ばなくなったらトンネル外すのですが、
今年は遅かったようです。
なおさん
飛来してくる虫はシャットアウトできても、
土の中にいる虫は防ぎようがないですね。
でも半分防御できればと思ってやってました。
最後は根気よく虫退治しかないですね。
こんにちは。
虫退治お疲れ様です。
私も畑に行くとまず虫退治から始まります。
すぐに見つかれば良いのですが、痕跡だけで見つからないのは厄介ですよね。
ダイコンはもう収穫の大きさの様ですね。
立冬も過ぎて、これから野菜が甘くなってくるでしょうから、楽しみですね。
虫退治お疲れ様です。
私も畑に行くとまず虫退治から始まります。
すぐに見つかれば良いのですが、痕跡だけで見つからないのは厄介ですよね。
ダイコンはもう収穫の大きさの様ですね。
立冬も過ぎて、これから野菜が甘くなってくるでしょうから、楽しみですね。
ねいみゅさん
虫との戦いは当分続きそうです。
糞ばかりあちこちに残して、見当たらない
と葉っぱがくしゃくしゃになります。
収穫が早くなって甘さがのらないのも困る
と贅沢ななやみを持ってますよ(笑)
虫との戦いは当分続きそうです。
糞ばかりあちこちに残して、見当たらない
と葉っぱがくしゃくしゃになります。
収穫が早くなって甘さがのらないのも困る
と贅沢ななやみを持ってますよ(笑)
トラックバック
URL :
- ノリじいさん - 2013年11月07日 20:21:42
トンネルの中でひしめき合って大変だったでしょう、
覆いが無くなってスッキリ、気持ちがよくなって
ひと味違ってくるかもしれません。