fc2ブログ

初春の花たち

2013/02/25(月)
市民農園の抽選日まであともう少し
畑作業は休暇中のため、昨日は春を探しにカメラ撮りに行ってきました。
本題と少々外れますが、よろしければその写真をご覧ください。

ZZZ_0003.jpgソシンロウバイ  小さな花は外側も内側も黄色いのが特徴で、名前のようにロウ細工のように見える花ですね。

ZZZ_0008.jpg福寿草  日光が当たると花びらが開き、日が陰ると閉じるそうですが、今日は快晴でした。
花言葉は「幸福を招く」、市民農園が当選するといいのですが(笑)

ZZZ_0007.jpgクリスマスローズ クリスマスの頃に咲くということでその名になったそうですが、多くの品種は春に咲くようです。うつむき加減に咲く可愛い花ですね。

ZZZ_0005.jpgクリスマスローズ  この色もいいですね。

ZZZ_0006.jpgスノードロップ  名前の由来は雪のしずく、または耳飾りに例えたものだそうです。
花言葉は「希望」、当選の希望を強く持ってます(笑)

ZZZ_0009.jpgニホンズイセン  真冬に咲くので「雪中花」とも呼ばれるなじみのある花ですね。

ZZZ_0004.jpg紅梅  春の花の代表格、もうじき、は~るですね♪♪

ZZZ_0001.jpg菜の花  農家の野菜畑にもたくさんの菜の花が咲いてますね。

・・・・というわけで、春がもうそばまでやってきておりました。


関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- B級おやじ - 2013年02月26日 07:13:13

おはようございます。
素敵な写真のオンパレードですね。
私もカメラを趣味にしていたのですがこのところさっぱりです。
デジイチ葉は畑の持っていくので泥だらけです。
もっともっと素敵な写真お願いします。

- 畑のジッチ - 2013年02月26日 09:04:51

実はネタ切れで写真を載せてしまいました。
市民農園の抽選待ちのため、畑は休業中です。
またネタ切れになったら載せたいと思います。
畑はデジイチで撮っているのですか、私は携帯です。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます