やっとキャッシュレス決済を始めました!
2021/02/15(月)
相棒たちに地震の被害を確認したところ、福島県の隣の茨城の相棒は「東日本大震災の
再来かと思った・・・」そうですが、台所のボールが落ちた程度で済んだようです。
群馬では、10年前の揺れのようなことはなかったそうですが、門柱脇のブロックが緩んで
たそうで、得意の作業が始まるかもしれません。。。
とにかくドキッとさせてくれた地震でした!
今朝の東京は朝から雨が降ってます。
福島方面にも大雨が降ってくるとの予報なので、ブルーシートが配られたようです。
地震で瓦屋根が崩れた家屋もあるようなので、十分お気をつけください。
以前、キャッシュレス決済について話題にしたことがありましたが、
やっと初めてみました!
レジでの現金支払いは、コロナの感染が危険!!!
お金は手で触るので、お金から感染の危険がありますね。
キャッシュレス決済ができればいいのだがと思ってました。
銀行口座とリンクするのはなお危険だと感じて、クレジットカードなどを頻繁に使うのは
避けてました。
そんな中、いつも利用してるスーパではキャッシュレス決済でもポイントが付くようにな
ったのです。
毎日同じ店で買い物してる人は、ポイントを貯めるといいですよ、知らぬ間に貯まります。
スマホで決済してる人(若い人)見かけますが、常に持ち歩くのは嫌ですね。
カードでやれるのは・・・、スイカカードでした。
1年以上も電車に乗ってないので忘れてました(笑)
スイカのチャージは駅以外でもできないのか調べてみると、コンビニでもやれるそうだと
分ったので、早速近くのコンビニへ行ってやってみました。
チャージだけでなく買い物もしてみました。
「そこではなくて、ここにカードをかざしてください!」
初めてなので要領得ません(笑)
やってみれば「これなら簡単だ!」
財布から現金を出すことがないので、いたって簡単! コロナの感染の心配もない!
というわけで、ジッチのキャッシュレス生活が始まりました!
日立は、高速で紙幣を除菌できる「紙幣除菌装置」を開発したそうです。
紫外線を1枚1枚に照射して除菌するのだそうです。
エレベータのボタンなどもタッチレスで使えるものが出てきましたね。
コロナ禍で進化してきましたね。
<追記>
昨日は嬉しいことがありました。
かなり昔のブログ記事になんと「拍手」がありました。
私も昔のことを調べるために、過去の記事を探して見ることがありますが、
私以外の方にも見て頂いて、参考になってるのかと嬉しく思いました。
拍手して頂いた方へ、ありがとうございます!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
再来かと思った・・・」そうですが、台所のボールが落ちた程度で済んだようです。
群馬では、10年前の揺れのようなことはなかったそうですが、門柱脇のブロックが緩んで
たそうで、得意の作業が始まるかもしれません。。。
とにかくドキッとさせてくれた地震でした!
今朝の東京は朝から雨が降ってます。
福島方面にも大雨が降ってくるとの予報なので、ブルーシートが配られたようです。
地震で瓦屋根が崩れた家屋もあるようなので、十分お気をつけください。
以前、キャッシュレス決済について話題にしたことがありましたが、
やっと初めてみました!
レジでの現金支払いは、コロナの感染が危険!!!
お金は手で触るので、お金から感染の危険がありますね。
キャッシュレス決済ができればいいのだがと思ってました。
銀行口座とリンクするのはなお危険だと感じて、クレジットカードなどを頻繁に使うのは
避けてました。
そんな中、いつも利用してるスーパではキャッシュレス決済でもポイントが付くようにな
ったのです。
毎日同じ店で買い物してる人は、ポイントを貯めるといいですよ、知らぬ間に貯まります。
スマホで決済してる人(若い人)見かけますが、常に持ち歩くのは嫌ですね。
カードでやれるのは・・・、スイカカードでした。
1年以上も電車に乗ってないので忘れてました(笑)
スイカのチャージは駅以外でもできないのか調べてみると、コンビニでもやれるそうだと
分ったので、早速近くのコンビニへ行ってやってみました。
チャージだけでなく買い物もしてみました。
「そこではなくて、ここにカードをかざしてください!」
初めてなので要領得ません(笑)
やってみれば「これなら簡単だ!」
財布から現金を出すことがないので、いたって簡単! コロナの感染の心配もない!
というわけで、ジッチのキャッシュレス生活が始まりました!
日立は、高速で紙幣を除菌できる「紙幣除菌装置」を開発したそうです。
紫外線を1枚1枚に照射して除菌するのだそうです。
エレベータのボタンなどもタッチレスで使えるものが出てきましたね。
コロナ禍で進化してきましたね。
<追記>
昨日は嬉しいことがありました。
かなり昔のブログ記事になんと「拍手」がありました。
私も昔のことを調べるために、過去の記事を探して見ることがありますが、
私以外の方にも見て頂いて、参考になってるのかと嬉しく思いました。
拍手して頂いた方へ、ありがとうございます!
- 関連記事
-
- 花粉症対策 (2021/02/20)
- 新型コロナのワクチン接種が開始されました! (2021/02/17)
- やっとキャッシュレス決済を始めました! (2021/02/15)
- 深夜の東北を襲った最大震度6強!!! (2021/02/14)
- 東京オリ・パラの会長人事は白紙になった! (2021/02/13)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
このはさん
キャッシュレス進んでますね。
じっくりやって行きます。
キャッシュレス進んでますね。
じっくりやって行きます。
トラックバック
URL :
- このは - 2021年02月15日 21:27:20
かなり面倒な気がする~
レジの時短になって無いしぃ~
おいらはQUICPayとかエディーのオートチャージで
全くのキャッシュレスです。
エディーだとカード利用のチャージでダブルでポイント貯まりますよ~
(^^)