fc2ブログ

森会長の女性蔑視発言で思うこと

2021/02/10(水)
今が寒さのピークのようです。
もう少しコロナ自粛とともに寒さにも我慢しましょう!
♪春よ来い!早く来い!♪ 


東京オリ・パラ組織委員会の森会長の女性蔑視発言問題が収まらないですね。
朝昼のテレビ番組ではこの話題で持ちきりです。
公の場で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言したため、
内外からたくさんの批判が集まっているようです。


男女平等の世に中で、まだそんな発言をする人がいたのですね。。。
先に、新型コロナの感染者数集計でFAXを使っているのを、世界の人に日本のデジ
タル化の遅れを笑われたり・・・。 今度は、今だ女性蔑視を唱え、「五輪の趣旨を
理解していない」人がTOPに立ってるとは・・・、
日本の恥の上塗りです。

当初、森会長の発言を不問とする姿勢を示していたIOCが、手の平返しで「絶対的に
不適切、誓約に反する」と批判する声明を再び発表しました。
オリパラのスポンサー企業からも、批判や苦言が続出している状況のようです。


さらに、二階幹事長の発言が物議を醸してます。
大会ボランティアの約390人が辞退する事態にまで発展して、収まる気配がない中で、
「おやめになりたいというのだったら、新たなボランディアを募集する」などと言った
ものだから、上から目線、ボランティアの心をさらに傷つける発言、ボランティアなん
ていくらでもいるっていいたいのか・・・。
ネット上で炎上している方がもう一人増えたようです。
おふたりとももういいお歳ですね。過去の偉業は尊敬しますが、そろそろ後進に道を
譲ってみてはいかがでしょうか。。。

世論は森会長の辞任要求なのですが、本人には止める気がなく、印籠を渡す人も
いなくて、泥沼状態になってるようですね。
総理だった時から失言の多い方で、80歳過ぎても人はそう簡単に変わりませんね。

組織委は、12日の理事会と評議員会メンバーによる臨時合同会合で、話し合って決める
そうです。本人も出席だそうで、決まらないかも。。。

関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- たま - 2021年02月11日 09:59:07

おはようございます。
コロナ禍で、オリンピックの開催も危ぶまれる中
森会長の発言は、今の時代にそぐわない困った発言ですよね。
先日は、レモンの育て方
群馬のお友達に問い合わせして頂きましてありがとうございました。
ご指導のように、育ててみます。
今年に期待したいと思います。
アゲハの幼虫は、とっても気持ち悪いので小さいうちに見つけては捕殺しています。

- 畑のジッチ - 2021年02月11日 14:38:36

たまさん
森会長の辞任でなんとか収まるようですね。
これからの問題は、東京オリンピックが開催できるのかどうかですね。
レモンに実が生りますように!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます