栽培野菜の第3位: スイカ♪ (群馬の相棒)
2021/02/06(土)
畑のジッチと群馬の相棒が、去年に栽培した野菜の中からベスト3を選んで発表して
きました。
さて、最後になりましたが、きょうは群馬の相棒が選んだ第3位のスイカです。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
第3位はスイカです❗ 定番野菜のスイカです。

黒皮2本と小玉2本の購入苗を5月に定植しました。
→黒皮スイカとは、北海道産の「でんすけスイカ」のようなスイカでしょうか。
小玉も買ってるので、これは大玉かな。。。
6月の様子です。

黒皮スイカは、残念ながら枯れて、小玉スイカが全体に広がっています。
→残念ながら黒皮は見ることができませんでした。私のメロン栽培と同じ運命だった。
小玉スイカに期待がかかってますね!
8月の様子です。

沢山の小玉がブラ下がっており、ネットで支えます。
空中栽培なので、支えないと落下する事があります。
空中スイカは、全体に太陽が当たって綺麗な仕上がりになりますよ。
→空中栽培は私も何回かやりましたが、思うように育たず、手間がかかる割に
出来が悪いので諦めました。
8月~9月の様子です。

沢山の収穫が出来ました。
定植前の畑に、米糠を混ぜ混んでおり、その効果と思います❗
とても甘いスイカでした。
→米糠入れると甘いスイカができるのですか~
米糠があるのでどうしょうかな。。。
最後に、茨城の相棒も自作のスイカで登場です!

最後までご覧いただきありがとうございました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
きました。
さて、最後になりましたが、きょうは群馬の相棒が選んだ第3位のスイカです。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
第3位はスイカです❗ 定番野菜のスイカです。

黒皮2本と小玉2本の購入苗を5月に定植しました。
→黒皮スイカとは、北海道産の「でんすけスイカ」のようなスイカでしょうか。
小玉も買ってるので、これは大玉かな。。。
6月の様子です。

黒皮スイカは、残念ながら枯れて、小玉スイカが全体に広がっています。
→残念ながら黒皮は見ることができませんでした。私のメロン栽培と同じ運命だった。
小玉スイカに期待がかかってますね!
8月の様子です。

沢山の小玉がブラ下がっており、ネットで支えます。
空中栽培なので、支えないと落下する事があります。
空中スイカは、全体に太陽が当たって綺麗な仕上がりになりますよ。
→空中栽培は私も何回かやりましたが、思うように育たず、手間がかかる割に
出来が悪いので諦めました。
8月~9月の様子です。

沢山の収穫が出来ました。
定植前の畑に、米糠を混ぜ混んでおり、その効果と思います❗
とても甘いスイカでした。
→米糠入れると甘いスイカができるのですか~
米糠があるのでどうしょうかな。。。
最後に、茨城の相棒も自作のスイカで登場です!

最後までご覧いただきありがとうございました。
- 関連記事
-
- 玉ねぎの追肥とスナップエンドウの定植(群馬の相棒) (2021/02/16)
- 6年がかりのレモン栽培(群馬の相棒) (2021/02/08)
- 栽培野菜の第3位: スイカ♪ (群馬の相棒) (2021/02/06)
- 栽培野菜の第2位: ハヤトウリ♪ (群馬の相棒) (2021/02/04)
- 栽培野菜の第1位: サツマイモ♪ (群馬の相棒) (2021/02/02)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんにちはー。
立派なスイカが幾つも、ご自慢なのですね!
ジッチさんも作っていらっしゃいましたよねー。
私も作りたい願望はあるのですが、、、。
害が多くて。(泥棒など)
世知辛い世の中(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
立派なスイカが幾つも、ご自慢なのですね!
ジッチさんも作っていらっしゃいましたよねー。
私も作りたい願望はあるのですが、、、。
害が多くて。(泥棒など)
世知辛い世の中(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
OYAJI6678さん
自分で作ったスイカを食べるのは
夢のようですね。
アグリ乙女さん
相棒のスイカづくりは年期が入ってます。
真似できませんね。
スイカ泥棒って、人のもの食べて美味しいのですかね。
自分で作ったスイカを食べるのは
夢のようですね。
アグリ乙女さん
相棒のスイカづくりは年期が入ってます。
真似できませんね。
スイカ泥棒って、人のもの食べて美味しいのですかね。
トラックバック
URL :
- OYAJI6678 - 2021年02月06日 16:30:45
何だか夢のようです^^
おいしそうだなぁ^^