あけましておめでとうございます!
2021/01/02(土)
昨日今日と冬晴れのいい天気です。
あけましておめでとうございます!
今年も「ジッチのミニ菜園」をよろしくお願いします。

早速、畑のほうれん草が入ったお雑煮

正月に高齢者が餅を喉に詰まらせて救急搬送されるケースが多いそうです。
餅は小さく切って、ゆっくり噛んで飲み込みましょう!
近所の氏神さんへ初詣
後から行こうか迷ったのですが、初詣に行ってきました。
氏神さんなので、地元のひとしか参拝してないだろうと・・・。
例年だと長い列を作って並ぶのですが、境内には20人くらいしかいませんでした。
当然、全員マスクして・・・、
マスクを着けたまま参拝するのは、神様に失礼になるのではないかな・・・???
今の世情では、マスクをしたままの参拝はやむを得ないようですよ。
「市民農園の抽選に当たりますように!」
そして、早くコロナが終息して、元の生活に戻れますようにと・・・。
孫っち家族が年始の挨拶に来訪
孫っちと会うのは、6月の父の日に娘っちが連れて来て以来です。
その時も背が伸びてビックリしたのですが、今度はまた更に伸びて、私を追い抜いて
ました! 今が伸び盛りなんですね。
お年玉を渡し、記念写真を撮りました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
あけましておめでとうございます!
今年も「ジッチのミニ菜園」をよろしくお願いします。

早速、畑のほうれん草が入ったお雑煮

正月に高齢者が餅を喉に詰まらせて救急搬送されるケースが多いそうです。
餅は小さく切って、ゆっくり噛んで飲み込みましょう!
近所の氏神さんへ初詣
後から行こうか迷ったのですが、初詣に行ってきました。
氏神さんなので、地元のひとしか参拝してないだろうと・・・。
例年だと長い列を作って並ぶのですが、境内には20人くらいしかいませんでした。
当然、全員マスクして・・・、
マスクを着けたまま参拝するのは、神様に失礼になるのではないかな・・・???
今の世情では、マスクをしたままの参拝はやむを得ないようですよ。
「市民農園の抽選に当たりますように!」
そして、早くコロナが終息して、元の生活に戻れますようにと・・・。
孫っち家族が年始の挨拶に来訪
孫っちと会うのは、6月の父の日に娘っちが連れて来て以来です。
その時も背が伸びてビックリしたのですが、今度はまた更に伸びて、私を追い抜いて
ました! 今が伸び盛りなんですね。
お年玉を渡し、記念写真を撮りました。
- 関連記事
-
- ホームスティーでテレビ観戦 (2021/01/11)
- 1都3県に緊急事態宣言! (2021/01/08)
- あけましておめでとうございます! (2021/01/02)
- 畑の片づけと、有馬記念の優勝馬は的中しましたが・・・。 (2020/12/28)
- きょうは年末恒例の有馬記念です! (2020/12/27)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
>>東京の感染者、凄いことになっていますね!
1都3県の知事が政府に「緊急事態宣言」を要請したようですね。
私はずっと外出自粛だったので、大きく変わりませんが、
スーパの買い占めなんかが怖いですね。
早くお孫さんに会えると良いですね。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
>>東京の感染者、凄いことになっていますね!
1都3県の知事が政府に「緊急事態宣言」を要請したようですね。
私はずっと外出自粛だったので、大きく変わりませんが、
スーパの買い占めなんかが怖いですね。
早くお孫さんに会えると良いですね。
あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いいたします^^
こちらも穏やかな新年を迎えております
例年なら実家へのあいさつに行くところですが
今年は自粛して、家族でのんびりです^^
今年もよろしくお願いいたします^^
こちらも穏やかな新年を迎えております
例年なら実家へのあいさつに行くところですが
今年は自粛して、家族でのんびりです^^
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
2021年も不安な年の始まりですね。
市民農園当選しますようにお祈りしています。
今年も宜しくお願いします。
2021年も不安な年の始まりですね。
市民農園当選しますようにお祈りしています。
OYAJIさん
こちらこそよろしくお願いします。
今年の正月は自粛してテレビ観戦ですね。
たまさん
こちらこそよろしくお願いします。
市民農園は去年は応募が少なくて無抽選でした。
今年はコロナで多いかも。。。
こちらこそよろしくお願いします。
今年の正月は自粛してテレビ観戦ですね。
たまさん
こちらこそよろしくお願いします。
市民農園は去年は応募が少なくて無抽選でした。
今年はコロナで多いかも。。。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2021年01月02日 13:17:53
今年もよろしくお願いします。
東京の感染者、凄いことになっていますね!
東京の人口は熊本の比では無いですので、怖いですね。
医療機関が逼迫しないと良いですが、、。
家で、ゆっくりが一番です。
半年ぶりにお孫さんと会えたのですねー。
子供の成長って早いですね!
私は、孫はリモートでしか会っていません。
早く関東に行けるといいのですが、、、。
今年も菜園出来るといいですね!