fc2ブログ

カリフローレの初収穫

2020/12/25(金)
きょうは日差しがあっても冷たい北風が吹いてました。
畑へ行って片づけやろうかと向かいました。


先ずは収穫から・・・、

真っ白だったカリフローレが変色してきました!
IMG_20201225_100706_convert_20201225113540.jpg
茎カリフラワーなのですが、これ以上大きくならないようなので収穫することにします。


もう一つの方も収穫ですね。
IMG_20201225_100818_convert_20201225113553.jpg
初めての栽培なので、どうやって生長するのか見てましたが、白い蕾が変色するだけで
頂花蕾自体には大きな変化は見られませんでした。
イメージしていたのとはチョット違いました(笑)


同じくらいのサイズですね。
IMG_20201225_101313_convert_20201225113605.jpg
左側も紫色に変色しているようです。


表裏を見てみると。
IMG_20201225_102241_convert_20201225113623.jpg
ひっくり返すと、スーパで売っていたカリフローレと変わりありませんでした。
茎を1本づつばらして売ってるようですね。

表から見るとカリフラワー、裏からみるとカリフローレなんです。
納得です!


さて、支柱を洗って持ち帰ろうかと思っていたのですが、北風も水も冷たい!
出直すことにしました。。。

帰ってから、茎ごとにばらしてみました、
IMG_20201225_132253_convert_20201225132741.jpg
なるほど茎カリフラワーになりました!

関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- siyou110 - 2020年12月25日 19:56:32

こんばんは
カリフラワーの変色はお店に出したら全く売れません
真っ白でないとダメなんです
私の場合、ゴルフボールぐらいの時に
下葉を取って、その上にのせて保護してます
そうすることで日焼けや、虫の糞から守ってます

- アグリ乙女 - 2020年12月25日 20:59:13

こんばんはー。

カリフローレ、収穫おめでとうございます。
見た目はカリフラワーとあまり変わりませんねー。
でも、茎は長いですね。
寒波がまた来ますので、早めの収穫で良かったですね。
私は、明日野菜の収穫に出かけようと思っています。
すごい寒波が来そうなので、ひょっとして流通も止まるかも??
食料確保です。。

- OYAJI6678 - 2020年12月25日 21:11:14

収穫おめでとうございます^^

それにしても美味しそうですね^^

湯がいてマヨネーズちょっとつけると最高だと思います^^

- 畑のジッチ - 2020年12月26日 13:39:28

siyou110さん
>>カリフラワーの変色はお店に出したら全く売れません
そうなんでしょうね。
カリフラワーは下葉を被せてますが、カリフローネはやらなくていいと
どこかに書いてあったので、やりませんでした。ウソでしたね!


アグリ乙女さん
>>見た目はカリフラワーとあまり変わりませんねー。
同時期に苗を買って植えたのですが、カルフローレの方が育ちが
早かったです。1株に2個も生ったし!
カリフラワーはまだ小さいです。
寒波来襲!怖いですね。 まだ片付いてません。。。


OYAJI6678 さん
>>湯がいてマヨネーズちょっとつけると最高だと思います^^
やってみました、最高でした!!!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます