fc2ブログ

蕾ブロッコリーの初収穫

2020/12/14(月)
今朝の気温は3℃と冷え込みました。
明日からはもっと冷え込んで初氷が張るほどの予報も出てます。

寒い中、畑へ行ってきました。

ブロッコリーが収穫サイズになりました!
IMG_20201214_094344_convert_20201214113600.jpg


ハサミを置いてみると大きさが分りますね。
IMG_20201214_094317_convert_20201214113546.jpg


初収穫です!
IMG_20201214_095738_convert_20201214113611.jpg
2個採れましたが、残り4個あります。
うまい具合にまだ小さいです。

1月中頃には全部片づけたいので、よろしく頼むよ!(笑)


片づけ、そうです畑の返却で畑に置いてあるものを持ち帰らなけばなりません。

きょうはスコップを・・・、
IMG_20201214_100441_convert_20201214113624.jpg
一時盗難?にあって、2千円出して買いなおしたスコップでした。
盗まれたと思ったスコップは、後からだまって返却されてたので、結局は1度も使用
しないで終わりました。。。

無断使用で返すの忘れていた方に、スコップを引き取ってもらいたいです。
いまだ誰なのか分かりません。。。


<コロナ関連>
東京・名古屋向けのGoToトラベルは一時除外となりました。
高齢者だけが自粛でしたが、感染拡大は年齢に関係ないですものね。
出発分は自粛だそうですが、帰省される方は大変ですね。お気をつけて!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- アグリ乙女 - 2020年12月14日 17:07:31

こんにちはー。

畑、1月に返却なのですねー。
色々できている畑、片付けが大変ですね。
スコップ、購入はしたけど、、。
結局使用無しですか。。。
きっと、ジッチさんのこと分かってる人では?
帰ってきたのは良いけど。
余計な出費だし、保管場所も考えますよねー。
私も、人間不信に陥っています。

ブロッコリー、出来が良いですね。
ビタミン補給しっかりしてくださいネ。。

- OYAJI6678 - 2020年12月14日 21:49:05

ブロッコリーバンザイ!!

最近は自家製だけじゃなくて

お義母さんのところからもいただいて

ほぼ毎日いただいてます

おいしいんですよ^^

- 畑のジッチ - 2020年12月15日 15:13:08

アグリ乙女さん
スコップ二つあっても使わないし、知ってる人でいるという人が
いたら上げようかと思ってます。
ブロッコリーで栄養採らないとね!


OYAJI6678さん
ブロッコリーは頂き物ですか。
私も農家さんから頂いてきます。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (260)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (3)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます