fc2ブログ

スティックセニョールの側花蕾?を収穫

2020/12/13(日)
きょうの朝の冷え込みは弱くて、昼間は15℃にもなるようです。
週の半ばから寒波が押し寄せてくるようですね。


今年のスティックセニョールは出来が良くて、収穫を楽しんでます!

スティックセニョールの頂花蕾を摘心せずに育てたら、その頂花蕾のまわりごと収穫
できました。

まわりには側花蕾?がたくさん伸びてきました。
IMG_20201209_104307_convert_20201213110818.jpg
これが本来の茎ブロッコリーですね。


2株分を収穫しました。
IMG_20201209_104539_convert_20201213110839.jpg
花が咲きだす前に採りましょう!!!



三五八漬けが出来上がりました!
IMG_20201211_182425_convert_20201213110852.jpg
畑で採れたカブとダイコンを漬けました。
ナスはたまたま野菜室にあったもので・・・。

もちろん晩酌のおつまみに・・・、
麹の甘みに採りたての野菜が美味しくマッチしてました。

今度はキュウリを漬けてみようかな。。。
キュウリが夏場の時より安いですね。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI - 2020年12月13日 15:20:30

漬物がおいしそうですね~^^

うちも蕪をつけてみましたが

塩麴の加減がどうかな~^^;;

- アグリ乙女 - 2020年12月13日 22:09:58

こんばんはー。

わぁ〜、美味しそう。
私もやってみますね!

- 畑のジッチ - 2020年12月14日 21:14:34

OYAJIさん
塩加減難しいんでしようね。
うちのは出来合いものだから心配ないかな。。。


アグリ乙女さん
お酒に合いますから、作ってみてください。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます