ブロッコリーの勘違いと、スティックセニョールの初収穫
2020/11/24(火)
きょうは平年並みの気温になって、12℃から上昇しないようです。
天気も晴れの予想が曇り空です。
11/20の記事で、茎ブロッコリー(スティックセニョール)を普通のブロッコリーと
間違えてました。
しばらくしてから、もう早くも側花蕾が出てくるのは早過ぎじゃないかと・・・。
9/16の定植した記事を再確認したところ、通路側に植えた4株はスティックセニョールで
した。
畑へ行って再度確認してきました。
すでに大きくなっていて、明らかにスティックセニョールでした。

上から見ると・・・、

もう花芽が開き始めてます。
暖かいので要注意ですね!
スティックセニョールと言ったのは普通のブロッコリーでした。

あぶない、アブナイ!!!
記憶力も衰えてきたかな。。。
スティックセニョールを初収穫しました!

頂花蕾をカットしないとこんな大きなのが採れるんだ~
数日で大きくなったのには驚きました!
カリフローレ(茎カリフラワー)も突然大きくなった!!!

隣りに植えた普通のカリフラワー(スノークラウン)はまだ小さいのに・・・。
見た感じ、普通のカリフラワーとなんら変わらないのですが・・・。
これも勘違い・・・? 調べたら合ってました(笑)
いったいどんな風にスティック状になるのでしょうかね。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
天気も晴れの予想が曇り空です。
11/20の記事で、茎ブロッコリー(スティックセニョール)を普通のブロッコリーと
間違えてました。
しばらくしてから、もう早くも側花蕾が出てくるのは早過ぎじゃないかと・・・。
9/16の定植した記事を再確認したところ、通路側に植えた4株はスティックセニョールで
した。
畑へ行って再度確認してきました。
すでに大きくなっていて、明らかにスティックセニョールでした。

上から見ると・・・、

もう花芽が開き始めてます。
暖かいので要注意ですね!
スティックセニョールと言ったのは普通のブロッコリーでした。

あぶない、アブナイ!!!
記憶力も衰えてきたかな。。。
スティックセニョールを初収穫しました!

頂花蕾をカットしないとこんな大きなのが採れるんだ~
数日で大きくなったのには驚きました!
カリフローレ(茎カリフラワー)も突然大きくなった!!!

隣りに植えた普通のカリフラワー(スノークラウン)はまだ小さいのに・・・。
見た感じ、普通のカリフラワーとなんら変わらないのですが・・・。
これも勘違い・・・? 調べたら合ってました(笑)
いったいどんな風にスティック状になるのでしょうかね。。。
- 関連記事
-
- 蕾ブロッコリーの初収穫 (2020/12/14)
- スティックセニョールの側花蕾?を収穫 (2020/12/13)
- ブロッコリーの勘違いと、スティックセニョールの初収穫 (2020/11/24)
- ブロッコリーとカリフラワーの生育状況 (2020/11/20)
- ブロッコリーのトンネル外しました! (2020/10/20)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
>>どこで、間違ったのですか?
まだ小さいときに見たとき、頂花蕾が大きくて丸みがあったので
てっきりカリフラワーだと思ってしまいました(笑)
カリフローレがどんな風に化けていくのか楽しみです。
>>どこで、間違ったのですか?
まだ小さいときに見たとき、頂花蕾が大きくて丸みがあったので
てっきりカリフラワーだと思ってしまいました(笑)
カリフローレがどんな風に化けていくのか楽しみです。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2020年11月24日 21:59:35
立派な、スティックセニョールにカリフラワーですね。
どこで、間違ったのですか?
苗の時は区別つきませんよねー。
カリフローレ、収穫楽しみですね!