fc2ブログ

春菊は太くなる前に収穫しましょう!

2020/11/21(土)
東京都足立区内の某会社が主催した観光バスツアーで、12人がコロナに感染したニュー
スがありました。40~80代の女性だったようです。
群馬県に果物狩りのツアーだったようで、検温や換気をしながらバス内でカラオケ大会を
していたそうです。
カラオケは飛沫感染が一番恐いですね、3蜜では自粛しましょう!


さて、畑の春菊が勢いよく生長してます。
IMG_20201118_101656_convert_20201121102801.jpg
手前は先日採った部分で、奥の列がまだ残ってます。


細い茎と太い茎は、どっちが美味しいか・・・???
IMG_20201118_103256_convert_20201121102819.jpg
細い方が美味しいのだそうですよ。
太くなると固くなって苦みが増えるそうです。

早く採らないとダメですね!


キムチ鍋で頂きました。
IMG_20201114_184141_convert_20201121102748.jpg
春菊の独特の味が苦手だと言う人がいますね。
私も若いころは苦手でしたが、今は美味しく頂いてます。

鍋に入れると苦くなくなりますよ。
シャキシャキおいしい今が旬の「春菊」を頂きましょう!
胡麻和えも良いですね。



<コロナ関連>

都内では2日連続で感染者が500人を超えました。
65歳以上の高齢者は80人 これまでで最多になり、東京都医師会から、一度中断すると
いう決断をしていただけないかと停止を求めたられたようです。

経済重視の菅内閣は、1月末で中止だったGoToトラベルキャンペーンを5月の連休まで
延長すると発表してます。

朝日新聞社が最近行った全国電話世論調査では、
延長「反対」51%、「賛成」37%の結果で、反対が大きく上回りました。

東京都医師会から、このままでは医療が持たないとの指摘を受けて、はたしてどの様に
判断していくのでしょうか。。。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI6678 - 2020年11月21日 17:00:21

コロナの影響下で

舵取り本当に難しいですよね

経済も停滞させたくないし

かといって感染も拡大させたくないし

早くワクチンができて浸透すればいいなと願わずにいられません

- 畑のジッチ - 2020年11月22日 12:14:57

OYAJI6678さん
経済とコロナの舵取りは大変ですね。
ワクチンの流通が神だのみです。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (337)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (38)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます