ブロッコリーとカリフラワーの生育状況
2020/11/20(金)
昨日の都知事の会見では、忘年会や新年会などの自粛を求めずに「注意して開催を」と
述べるにとどまりました。小池都知事「5つの小」呼び掛けは、今までに聞いたことがある
内容ばかりで、小手先だけの対応と批判されても致し方ないのではないでしょうか。
きょうも朝から気温が高く、なんと朝6時には20℃にも達してました。
さて、畑ではブロッコリー6株、スティクセニョール4株、カリフラワー2株、カリフローレ2株を
栽培してます。
きょうはその生育状況を報告します。
ブロッコリー


もうすでに側花蕾も出てきてます。
スティクセニョール

むかし教科書に、頂花蕾は摘心した方がいいなんて書いてあったものだから、
間違って蕾ブロッコリーの頂花蕾をカットしてしまったことがあります(泣)
それから一切、頂花蕾はそのまま残すことにしてます(笑)
カリフラワー

細長い葉っぱはカリフラワーですね。
中が見えないようにして育ってます。
むりやり手で開けてみると・・・、

真っ白なスノークラウンです。
カリフローレ

カリフラワーの仲間で、花蕾がばらけた感じになってできるそうですが、まだ見たことが
ありません。
カブの背丈はカリフラワーより大きいですね。
10月中旬から11月が収穫時期の旬だそうですが、一向に出てくる気配がありません。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
述べるにとどまりました。小池都知事「5つの小」呼び掛けは、今までに聞いたことがある
内容ばかりで、小手先だけの対応と批判されても致し方ないのではないでしょうか。
きょうも朝から気温が高く、なんと朝6時には20℃にも達してました。
さて、畑ではブロッコリー6株、スティクセニョール4株、カリフラワー2株、カリフローレ2株を
栽培してます。
きょうはその生育状況を報告します。
ブロッコリー


もうすでに側花蕾も出てきてます。
スティクセニョール

むかし教科書に、頂花蕾は摘心した方がいいなんて書いてあったものだから、
間違って蕾ブロッコリーの頂花蕾をカットしてしまったことがあります(泣)
それから一切、頂花蕾はそのまま残すことにしてます(笑)
カリフラワー

細長い葉っぱはカリフラワーですね。
中が見えないようにして育ってます。
むりやり手で開けてみると・・・、

真っ白なスノークラウンです。
カリフローレ

カリフラワーの仲間で、花蕾がばらけた感じになってできるそうですが、まだ見たことが
ありません。
カブの背丈はカリフラワーより大きいですね。
10月中旬から11月が収穫時期の旬だそうですが、一向に出てくる気配がありません。
- 関連記事
-
- スティックセニョールの側花蕾?を収穫 (2020/12/13)
- ブロッコリーの勘違いと、スティックセニョールの初収穫 (2020/11/24)
- ブロッコリーとカリフラワーの生育状況 (2020/11/20)
- ブロッコリーのトンネル外しました! (2020/10/20)
- ブロッコリーとカリフラワーの定植 (2020/09/16)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
OYAJI6678さん
>>ブロッコリーだけは茹でてマヨネーズつける派です^^
私も同様にマヨネーズ派です。
もうじき頂けます!
>>ブロッコリーだけは茹でてマヨネーズつける派です^^
私も同様にマヨネーズ派です。
もうじき頂けます!
トラックバック
URL :
- OYAJI6678 - 2020年11月20日 21:11:22
これは美味しそうです^^
他の野菜はドレッシング派ですが
ブロッコリーだけは茹でてマヨネーズつける派です^^