ダイコンの初収穫
2020/11/18(水)
札幌市がコロナの感染拡大で、不要不急の外出や往来の自粛を要請しました。
東京も感染者が増えてきており、都は警戒度を1段階引き上げて最高レベルにする方向で
検討しているようです。再度の外出自粛になるのでしょうか。。。
さて、きょうは朝からいい天気で昼間の気温が20℃になりました。
畑へ行って収穫作業してきました。
ダイコンの畝

後から移植した1本を除き、全部が順調に育ってます。
その中で、これが一番大きいようです。

初収穫で抜いてみます!
まずまずの太さです。

小春日和で暖かです!!!
一気に生長しますね。
おでん大根です。

おでんに入れて食べよっと~
ついでにカブも・・・、

生長が早いので、すぐに押しくらまんじゅう状態になります。
5本採りました。

カブの一夜漬けが好きなのでリクエストしました。
<群馬の相棒にあげたツタンカーメンが発芽した!>
川越で再会した時にあげた、ツタンカーメンの種が発芽したと報告がありました。

左側は先に播種した絹さやで、右側がツタンカーメンのようです。
定植場所も確保しているそうですが、雨が降ってからと思っていても一滴の雨も降らない。。。
豆ごはんで食べてみてくださいよ~。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
東京も感染者が増えてきており、都は警戒度を1段階引き上げて最高レベルにする方向で
検討しているようです。再度の外出自粛になるのでしょうか。。。
さて、きょうは朝からいい天気で昼間の気温が20℃になりました。
畑へ行って収穫作業してきました。
ダイコンの畝

後から移植した1本を除き、全部が順調に育ってます。
その中で、これが一番大きいようです。

初収穫で抜いてみます!
まずまずの太さです。

小春日和で暖かです!!!
一気に生長しますね。
おでん大根です。

おでんに入れて食べよっと~
ついでにカブも・・・、

生長が早いので、すぐに押しくらまんじゅう状態になります。
5本採りました。

カブの一夜漬けが好きなのでリクエストしました。
<群馬の相棒にあげたツタンカーメンが発芽した!>
川越で再会した時にあげた、ツタンカーメンの種が発芽したと報告がありました。

左側は先に播種した絹さやで、右側がツタンカーメンのようです。
定植場所も確保しているそうですが、雨が降ってからと思っていても一滴の雨も降らない。。。
豆ごはんで食べてみてくださいよ~。
- 関連記事
-
- 移植ダイコンの状況 (2020/12/07)
- 娘っち家族にも収穫 (2020/12/01)
- ダイコンの初収穫 (2020/11/18)
- ダイコンとカブのトンネル外しました! (2020/10/26)
- ダイコンは2回目の間引き (2020/10/08)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
大根、初収穫おめでとうございます。
綺麗で、理想的な形ですね👍👍👍
見るからに美味しそうです。
うちの大根は、もう少しで収穫出来るかな??
綺麗で、理想的な形ですね👍👍👍
見るからに美味しそうです。
うちの大根は、もう少しで収穫出来るかな??
OYAJI6678さん
>>愛知県も暖かい日が続いています
きょうの25℃には驚きました!
農家さんからもダイコン頂いて、ミニ大根にして良かった。
たまさん
ダイコンの生長が早くて、しばらくダイコン攻めに
遭いそうです!
>>愛知県も暖かい日が続いています
きょうの25℃には驚きました!
農家さんからもダイコン頂いて、ミニ大根にして良かった。
たまさん
ダイコンの生長が早くて、しばらくダイコン攻めに
遭いそうです!
トラックバック
URL :
- OYAJI6678 - 2020年11月18日 22:01:11
大根いい具合ですね^^
出汁をしっかり吸って美味しいおでんになりそうです
うちもまたミニ大根収穫したいと思います^^